コンテンツへスキップ

確定拠出年金は毎日スイッチング

れっきとした積立第一主義だけど、ちょっとお行儀が悪いスタイルの年金運用です。

  • ホーム
  • はじめに・私のこと
  • ヒント・ノウハウ
  • プライバシーポリシー

月別: 2024年10月

10/20週振返り:再来したトランプトレードは様変わり、米10年債利回り4.2%

投稿日: 2024年10月26日 投稿者: KabSukeコメントする

9月FOMC前には3.6%台をつけていた米国10年債利回りが1カ月足らずの間に4.2%台にまで上昇しました。 FOMCではドットチャートが示す政策金利の長期見通し(ロンガーラン)が前回2.8%から2.9%に上ずっていたと…

10/13週振返り:衆院選・米大統領選まぢか、日経平均一時4万円台

投稿日: 2024年10月19日2024年10月19日 投稿者: KabSukeコメントする

3月期決算企業の中間決算発表シーズンに差し掛かろうとしています。業績見通しの上方修正が高まり自社株買いの勢いも旺盛で、株式市場には期待が高まっています。 10/15には日経平均が一時4万円を回復しました。 アングル:日本…

10/6週振返り:眠れる中国が刺激注入、CSI300指数一時11%上昇と失速

投稿日: 2024年10月12日 投稿者: KabSukeコメントする

国慶節連休明け10/8の中国市場は9月後半からの上昇を加速させて開始、CSI300指数が開始早々11%上昇を記録しました。ところがあらたな追加刺激策の発表がないとのことからその後急落し、5.9%高で取引を終了しています。…

9/29週振返り:ドル円148円台、株式市場には上昇気流が

投稿日: 2024年10月6日 投稿者: KabSukeコメントする

一日おきに大幅な上昇と下落を繰り返し日本市場は弄ばれているような・・ 週初の4.8%安を筆頭に日経平均は2%前後の乱高下でした。 9/30は市場の予想に反する先週末の石破総裁誕生を受けて大幅下落、 翌日10/1反発したの…

記事を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

on Twitter!

ツイート

広告

人気の投稿

  • 目標とすべきは「初回入金来運用利回り」、絶対額に惑わされないで!
    目標とすべきは「初回入金来運用利回り」、絶対額に惑わされないで!
  • 「複利の罠」の罠
    「複利の罠」の罠
  • 信託報酬に対する大きな誤解
    信託報酬に対する大きな誤解
  • 「取得価額」の特性がわかると運用がグッと楽しくなる
    「取得価額」の特性がわかると運用がグッと楽しくなる
  • 気になるみんなの運用利回り、17年度3.25%
    気になるみんなの運用利回り、17年度3.25%
  • 損切りしてはいけない
    損切りしてはいけない

いんとく

陰徳陽報、人知れずブログを書き徳を積み得を株で待つ。技術会社勤務・一級建築士。

401k.hello@gmail.com

ツイッター(@kab_suke)での連絡がありがたいです。

ランキング

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ
にほんブログ村


資格(FP)ランキング

カテゴリー

  • TEST補習 (417)
  • 未来への想い (758)
  • 運用技術 (115)

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (5)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (5)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (21)
  • 2020年3月 (34)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (25)
  • 2019年12月 (39)
  • 2019年11月 (39)
  • 2019年10月 (40)
  • 2019年9月 (38)
  • 2019年8月 (37)
  • 2019年7月 (39)
  • 2019年6月 (40)
  • 2019年5月 (36)
  • 2019年4月 (38)
  • 2019年3月 (41)
  • 2019年2月 (36)
  • 2019年1月 (20)
  • 2018年12月 (11)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (15)
  • 2018年9月 (14)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (12)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (10)
  • 2018年3月 (12)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (20)
  • 2017年12月 (23)
  • 2017年11月 (26)
  • 2017年10月 (28)
  • 2017年9月 (27)
  • 2017年8月 (32)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (26)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (28)
  • 2017年3月 (29)
  • 2017年2月 (23)
Copyright 2025 , 確定拠出年金は毎日スイッチング , Theme by Tech Reviews