コンテンツへスキップ

確定拠出年金は毎日スイッチング

れっきとした積立第一主義だけど、ちょっとお行儀が悪いスタイルの年金運用です。

  • ホーム
  • はじめに・私のこと
  • ヒント・ノウハウ
  • プライバシーポリシー

月別: 2019年1月

1/20週振返り:売買細る、日経平均2万円半ばで頭打ち

投稿日: 2019年1月30日2019年1月30日 投稿者: KabSukeコメントする

なんといっても、大坂なおみ選手。1/26の全豪ファイナルで見事に優勝。おめでとうございます! 日本勢発の世界ランキング1位の快挙も達成しました。 それに比べて、株式相場はパッとしません。 先週は、1/25(金)まで4営業…

「壁」に激突、米政府閉鎖は1ヶ月超える

投稿日: 2019年1月26日2019年1月27日 投稿者: KabSukeコメントする

メキシコ国境への壁の建設を巡って予算が成立できず、昨年12/22より米政府機関の一部の閉鎖されています。かれこれ1ヶ月を超え、過去最長を上回りました。 私にとっても対岸の火事ではありません。為替相場を知る上で気にかけてい…

1/13週振返り:日本電産ショックは不発にホッと一息

投稿日: 2019年1月23日2019年1月23日 投稿者: KabSukeコメントする

  今週から本格化する2018/10-12月期決算相場を前にして、先週は1/17の日本電産の業績下方修正で警戒感が高まりました。でも、日経平均は意外と冷静でした。同17日のムニューシン米財務長官による関税撤廃提…

ムニューシン1年振りの大きな発言、中国に追い風吹くか

投稿日: 2019年1月19日2019年6月7日 投稿者: KabSukeコメントする

昨年1月ダボス会議中のムニューシン米財務長官によるこの発言で、2018年のトレンドは決めたといってもも過言ではありません。 弱いドルは米国にとって良いこと=ムニューシン米財務長官 ドル安容認発言を境に米10年債利回りは2…

1/6週振返り:台風1号はサイクロンに、立て続けの異常に変わりなし

投稿日: 2019年1月16日2019年1月16日 投稿者: KabSukeコメントする

  元旦に台風が発生したのは統計史上はじめてとのことです(1/15日経新聞)。北の寒さが立ちはだかり、台風は西に進路を進めあらたな異常気象となりました。台風1号はマレーシアでサイクロンに変わったとのことで、史上…

東証1部見直し議論、サラリーマンのジレンマ

投稿日: 2019年1月13日2019年1月15日 投稿者: KabSukeコメントする

東証1部上場企業数は増え続けています。1/8時点で2,129社です。2部とジャスダック、マザーズを合わせれば3,625社なので、上場企業の約6割が1部上場企業となります。1部上場の「ありがたみ」が徐々に薄らいでいます。 …

12/30週振返り:2019大発会はマグマ溜り炸裂!

投稿日: 2019年1月9日2019年1月10日 投稿者: KabSukeコメントする

  昨週は1/4大発会のみで営業日は1日でした。 その一日が大きかったです。正月期間中に溜まり込んだマグマが一気に吹き出しました。元旦の中国PMIは中国の景気後退を意識させられました。1/2アップルの業績悪化見…

一年の計は大発会にあり? 悪夢の2016年が蘇る

投稿日: 2019年1月6日2019年1月7日 投稿者: KabSukeコメントする

今年1/4の大発会は大暴落でした。日経平均株価は452.81円安、前年末には辛うじてキープした2万円の節目はあっさり破られ19561.96円で引けました。   大発会は今年1年の行方をうらなう上で大事な1日です…

保護主義に吠える! 世界GDP4割に迫る自由貿易圏が出現

投稿日: 2019年1月6日2019年1月22日 投稿者: KabSukeコメントする

昨年2018年は、米国が仕掛けた貿易摩擦に端を発して保護主義の波が押し寄せました。 国際通貨基金(IMF)は同10月、2019年の世界貿易量の伸び率を3.7%増とし、前回予測より0.2ポイント下方修正しました。世界の株式…

ドル1強にブレーキ、104円台に激突もはたして円高進む?

投稿日: 2019年1月5日2019年1月12日 投稿者: KabSukeコメントする

すっきりした気持ちで1/4大発会を迎えたかったのですが、前日1/3午前7時半過ぎドル円相場が大クラッシュです。   数分の出来事です。1ドル=109円あたりから104円台後半まで急騰。直後に107円台までは跳ね…

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿

記事を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

on Twitter!

ツイート

広告

人気の投稿

  • ヒント・ノウハウ
    ヒント・ノウハウ
  • 目標とすべきは「初回入金来運用利回り」、絶対額に惑わされないで!
    目標とすべきは「初回入金来運用利回り」、絶対額に惑わされないで!
  • イチロー効果
    イチロー効果
  • 利益確定:買いより売りが難しい1
    利益確定:買いより売りが難しい1
  • 「スイッチング」で指先が震えないために操作方法を解説します
    「スイッチング」で指先が震えないために操作方法を解説します

いんとく

陰徳陽報、人知れずブログを書き徳を積み得を株で待つ。技術会社勤務・一級建築士。

401k.hello@gmail.com

ツイッター(@kab_suke)での連絡がありがたいです。

ランキング

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ
にほんブログ村


資格(FP)ランキング

カテゴリー

  • TEST補習 (417)
  • 未来への想い (649)
  • 運用技術 (115)

アーカイブ

  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (21)
  • 2020年3月 (34)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (25)
  • 2019年12月 (39)
  • 2019年11月 (39)
  • 2019年10月 (40)
  • 2019年9月 (38)
  • 2019年8月 (37)
  • 2019年7月 (39)
  • 2019年6月 (40)
  • 2019年5月 (36)
  • 2019年4月 (38)
  • 2019年3月 (41)
  • 2019年2月 (36)
  • 2019年1月 (20)
  • 2018年12月 (11)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (15)
  • 2018年9月 (14)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (12)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (10)
  • 2018年3月 (12)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (20)
  • 2017年12月 (23)
  • 2017年11月 (26)
  • 2017年10月 (28)
  • 2017年9月 (27)
  • 2017年8月 (32)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (26)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (28)
  • 2017年3月 (29)
  • 2017年2月 (23)
Copyright 2023 , 確定拠出年金は毎日スイッチング , Theme by Discount Promo Codes