コンテンツへスキップ

確定拠出年金は毎日スイッチング

れっきとした積立第一主義だけど、ちょっとお行儀が悪いスタイルの年金運用です。

  • ホーム
  • はじめに・私のこと
  • ヒント・ノウハウ
  • プライバシーポリシー

未来への想い

解散相場を意識する1週間になりそう

投稿日: 2017年9月24日2017年9月28日 投稿者: KabSukeコメントする

来週になれば世論調査の報道が次々と出てきて有権者が今回の衆院選をどうみているのか雰囲気が摑めるようになるでしょう。なにせ現時点では、まだ正式に解散選挙が明らかになっているわけではありません。明日9/25、臨時国会冒頭に安…

トランクルームにREIT組成と上場の動き

投稿日: 2017年9月23日2017年9月23日 投稿者: KabSukeコメントする

コインランドリーとか自動販売機。マンションや賃貸アパートに比べればわずかな資金で開始できる投資として、サラリーマンにも静かなブームです。 私も気になりますが、本格的に調べたことはありません。こうして毎日ブログを書くにつけ…

消費税・PB。衆院選の焦点がだんだん鮮明に

投稿日: 2017年9月21日2018年9月6日 投稿者: KabSukeコメントする

3日連続で日経新聞1面トップは衆院選に関連するニュースです。初日9/18の衆院選が10月下旬の記事には驚きました。 衆院選10/22が優勢、突然のニュースで大相場! 憲法改正が可能な議席数なのになぜ解散なのか。大義は結局…

電気自動車(EV)は地方・離島から普及するかも

投稿日: 2017年9月20日2018年9月6日 投稿者: KabSukeコメントする

先週9/12開催のフランクフルトの自動車ショーのインパクトは強烈だったようです。私もブログ記事にしました。 電気自動車(EV)の勢いが止まらない その後も続々とEV関連のニュースが相次ぎました。9/18日経新聞は、総合・…

衆院選10/22が優勢、突然のニュースで大相場!

投稿日: 2017年9月19日2017年9月19日 投稿者: KabSukeコメントする

祝日9/18日経新聞朝刊1面『衆院選 10月下旬投開票~首相、早期解散の意向~』を寝ぼけ眼でみて驚きました。かねてから今年秋に衆議院解散の噂はあったようですが、新聞紙面で大きく取り上げれてきませんでした。 9/28招集の…

中国経済統計はグダグダと思いきや、当局は意外と真面目

投稿日: 2017年9月18日 投稿者: KabSukeコメントする

中国当局が発表する経済統計は当てにならないとよく云われます。皮肉交じりではありますが、経済通と云われる現首相の李克強が重視するという噂の指数がマーケットではもてはやされます。電力消費と鉄道貨物輸送量と銀行融資。この3指標…

社長の顔でプロは投資判断している

投稿日: 2017年9月17日2017年9月18日 投稿者: KabSukeコメントする

9/15日経新聞『「アクティブ投信」運用好調』によれば、ひふみプラスは年初来騰落率23.7%です。TOPIXの7.8%に比べ圧倒的ですし、他のアクティブ投信と比べてもパフォーマンス良好です。 当投信提供のレオス・キャピタ…

日銀ETFは買いが14兆円、購入年間6兆円に見直しはやってこないものか

投稿日: 2017年9月16日2017年9月17日 投稿者: KabSukeコメントする

2013年4月からはじまった異次元と云われる金融緩和は、既に4年を過ぎています。消費者物価指数2%を2年で実現との目標ではじまったものの、達成の目途はみえてきません。金融緩和策の一環として日銀はETF(上場投信信託)の買…

電気自動車(EV)の勢いが止まらない

投稿日: 2017年9月15日 投稿者: KabSukeコメントする

9/12は二つの業界イベントが注目を集めました。アップル新製品の発表会とフランクフルトでの自動車ショーです。 iPoneは誕生10周年モデルがお披露目となりました。ホームボタンがなくなったフルスクリーンは斬新です。顔認証…

円は揺れ動く。ドル・円先週107円から今週110円は、世界からナメられている

投稿日: 2017年9月14日2018年9月6日 投稿者: KabSukeコメントする

円は、世界のリスクを背負い過ぎです。「安全通貨」のイメージがコッピリ付いています。 先週末営業日9/8に107円を付けたドル・円は、今週既に110円台まで円安が進みました。一週間も経たないうちに3円前後も揺さぶられるのは…

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

記事を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

on Twitter!

ツイート

広告

人気の投稿

  • 7/20週振返り:参院選与党大敗、日米交渉15%関税へ
    7/20週振返り:参院選与党大敗、日米交渉15%関税へ
  • 7/13週振返り:半導体好決算、エヌビディア4兆ドル突破
    7/13週振返り:半導体好決算、エヌビディア4兆ドル突破
  • 7/6週振返り:米関税再び激化、それでも株式市場崩れず
    7/6週振返り:米関税再び激化、それでも株式市場崩れず
  • 6/29週振返り:米大型法案成立、日米交渉に暗雲
    6/29週振返り:米大型法案成立、日米交渉に暗雲
  • 6/22週振返り: 日経平均4万円回復 、S&P・ナスダック最高値更新
    6/22週振返り: 日経平均4万円回復 、S&P・ナスダック最高値更新
  • 6/15週振返り:WTI原油先物70ドル台、中東紛争激化
    6/15週振返り:WTI原油先物70ドル台、中東紛争激化
  • 6/8週振返り:海外勢10週連続買い越し、長期流入へ期待
    6/8週振返り:海外勢10週連続買い越し、長期流入へ期待
  • 6/1週振返り:S&P500指数6,000回復、TACOトレード賑わす
    6/1週振返り:S&P500指数6,000回復、TACOトレード賑わす
  • 5/25週振返り:米401k、あの手この手の囲い込み
    5/25週振返り:米401k、あの手この手の囲い込み
  • 5/18週振り:コメ5キロ3,000円台へ?7月参院選に向けてヒートアップ
    5/18週振り:コメ5キロ3,000円台へ?7月参院選に向けてヒートアップ

いんとく

陰徳陽報、人知れずブログを書き徳を積み得を株で待つ。技術会社勤務・一級建築士。

401k.hello@gmail.com

ツイッター(@kab_suke)での連絡がありがたいです。

ランキング

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ
にほんブログ村


資格(FP)ランキング

カテゴリー

  • TEST補習 (417)
  • 未来への想い (769)
  • 運用技術 (115)

アーカイブ

  • 2025年7月 (4)
  • 2025年6月 (4)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (5)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (5)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (21)
  • 2020年3月 (34)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (25)
  • 2019年12月 (39)
  • 2019年11月 (39)
  • 2019年10月 (40)
  • 2019年9月 (38)
  • 2019年8月 (37)
  • 2019年7月 (39)
  • 2019年6月 (40)
  • 2019年5月 (36)
  • 2019年4月 (38)
  • 2019年3月 (41)
  • 2019年2月 (36)
  • 2019年1月 (20)
  • 2018年12月 (11)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (15)
  • 2018年9月 (14)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (12)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (10)
  • 2018年3月 (12)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (20)
  • 2017年12月 (23)
  • 2017年11月 (26)
  • 2017年10月 (28)
  • 2017年9月 (27)
  • 2017年8月 (32)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (26)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (28)
  • 2017年3月 (29)
  • 2017年2月 (23)
Copyright 2025 , 確定拠出年金は毎日スイッチング , Theme by Tech Reviews