朝10時までに指図

私は、企業型確定拠出年金に加入しています。

勤め先が委託している運営管理機関が設置しているWebサイトから、売買(スイッチング)の運用指図を行います。

 

運営管理機関によって違いがあるかとおもいますが、私の使っているWebサイトでは、朝10時までに出した発注が本日付となります。

商品の基準価額は、15時に決まります。

国内商品(円建て商品)であれば、朝10時までに発注した売り(解約)は、当日15時に決まる基準価額で売ることができます。

 

株式の売買のように、発注と同時に約定するわけではありません。

発注してから約定までの間にも、刻々と相場は動くので発注時点では、いくらで売れるのかわかりません。

10時から15時までの5時間の相場のブレは予測して、発注することになります。

 

積立投資でほったらかしの人にとっては、まったく興味のない話かとおもいます。

でも、私のように資産の一部を毎日売買している身としては、ブレは少しでも無くしたいとことです。

商品によっては、基準価額が1~2%動く日だってあります。変動はできるだけ精度よく予測したいのです。

 

東証の取引時間は、9時から15時(11時半~12時半の一時間休み)。

締め切りが10時ということは、9時からの1時間の日本株式の相場をみてから、発注の判断ができるわけです。

日経平均株価の始値がいくらであったか、予測ニュースは瞬時に駆け巡ります。

9時~10時のたった1時間ですが、濃密な情報を元に判断できるのです。

 

私は、サラリーマン。出勤後の1時間は、実務においても大事な時間帯です。

なので、実際には出社してから発注することはほとんどありません。

前夜、寝る前に米国市場の開始をみて判断しているのが実情です。

 

朝起きて、予想外に米国市場が動いていた場合に、日本市場の開始を確認してから発注の変更をかけることが、ときどきある程度です。

しかも、誤発注だってあるので、時間によっぽど余裕があるときに限ります。

 

時間を気にすることで、自分の中で緊張感を保ち、それが確定拠出年金の運用への興味を高めているのだと思っています。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です