今月の私の履歴書は、三井住友フィナンシャルグループ名誉顧問の奥氏。銀行の話は込み入っててはなかなか頭に入らないです。。
本日の音声入力
にデジタル貧困にある人が5.4億人。デジタル化により主要国の働き手の6人に1人にあたるあたる。
スリランカでテロ事件。八箇所で。200人以上が死亡。
衆院選補欠選挙。大阪と沖縄で自民党が敗れる。補欠選挙では10年ぶりの敗退。大阪では大阪府知事と市長ダブル戦を制した日本維新の会が勢いに乗った。沖縄では玉城デニー氏の沖縄県知事を提出したための補欠選挙、辺野古への、問題が焦点となった。
市長選は自民党堅調。統一地方選挙後半戦。
太陽光発電は、産業用ではFITの買取価格が一般の電気料金を下回ることとなった。得るから使う会のシフトが鍵を握る。
三菱UFJは、損失1000億円。そのためシステム開発。
ドルの高レートは1年ぶりの高値に迫る。
イスラエルでは長期政権ある民族間の格差が広がる。人口の7割以上がユダヤ人、1割程度がパレスチナ人。ハイテク産業に従事する人は全体の約8%に過ぎない。
外食産業では、スタバ流で客層を拡大、客単価上昇。ただカフェとファミレスともに外食全体の客単価を押し上げるには力不足。
オリエンタルランドは5年ぶり最高益。
外資系のベンチャーキャピタルが5年前に比べて18年は4倍近く投資額を増やしている。
便秘薬や心臓病薬で、隠れた薬の効果をAIが発見する。開発費、医療費削減に期待。
スタッフとアップや新しいビジネスに関わる団体が自ら政府に働きかけ、ルールに取り組む動きが活発になってきた。シアリングでは自主ルールで世界をリードしようと言う取り組みが始まった。
大野裕氏。大人は成長が遅い。飲み込みが悪いと教える人はイライラしてはいけない。
池上彰氏。あさま山荘事件を解説する。
瀬戸内国際芸術祭が4月26日から始まる。かつてはゴミの島と呼ばれたところ。イメージを払拭なる第一回は2010年。
マリナーズの菊池雄星選手は初勝利。
ユベントスはイタリア1部リーグで8連覇。欧州各リーグでは、パリサンジェルマンの7連覇を超えた。
ガラタサライの長友選手は移籍後初ゴール。
柔道では重量無差別の素根選手がV2で世界選手権への切符を手にした。
神戸三宮では、バスにはねられ2人が死亡。
桶川のストーカー殺人事件から20年。
私の履歴書。頭取就任直後に公正取引委員会が立ち入り調査に入った。中小企業との取引で唯一的地位の乱用と疑われた。国会に呼ばれ、メディアに糾弾された。収益に対する考え方を根っこから変えなければ危ういと肝に銘じた。