例年やきもきするのが相場の夏枯れです。ところが8月に入っても東証プライム売買は活況で5兆円を超える日も珍しくありません。8/8には6.7兆円、そしてTOPIXが大台3,000を超えての最高値を更新しました。
【日本市況】TOPIX初の3000台乗せ、関税懸念が後退-債券下落
先週の7月米雇用統計発表では、非農業部門雇用者数が過去2ヶ月分まで大幅下方修正でトランプ大統領が労働統計局長を解任するドタバタ劇も加わり相場は一瞬パニック、日本市場も週初8/4に大きく下げました。
コロナ禍以来の大幅下方修正、背景に回答率の低下傾向-米雇用統計
トランプ氏、労働統計局長を解任-雇用統計を「政治操作」と非難
それでもその後の上昇には力強さを感じます。
8/8には日経平均が一時2万2,000円を回復しました。4月-6月期決算発表では慎重姿勢が鮮明でEPSが下落傾向にありPERが17倍にまで押し上げられました。米国の対日上乗せ関税が15%で他国より相対的に低いとの見方から日本へのマネーが流入しているのでしょうか。7/28〜8/1の海外投資家は16週ぶりに売越しで楽観にばかり構えてられませんが。
〔需給情報〕海外勢が16週ぶり売り越し 中国などにマネー分散の見方も
よくみてやっていきたいとおもいます。
8/3週間ツイート
■8/4(月)
7月米雇用統計、過去2ヶ月の雇用者数を大幅下方修正で暴落も心配した週末でしたが日経平均508.90 (-1.25%)円安📉今夜は米株市場リバウンドだが、ハードデータ悪化が続けばどうなることやら🌀https://t.co/r7FfKVKvfz
— いんとく (@kab_suke) August 4, 2025
■8/5(火)
ドル円147円台💸9月利下げ観測衰えることなく米株市場は昨夜大きく反発、日経平均258.84 (+0.64%)円高📈https://t.co/yGgoUIk0uL
— いんとく (@kab_suke) August 5, 2025
■8/6(水)
対日自動車関税15%、米国内生産車より安くなってしまうとかで本決まりには一悶着ありそうだな🚘日経平均続伸245.32 (+0.60%)円高📈https://t.co/p5YpOxdl8l
— いんとく (@kab_suke) August 6, 2025
■8/7(木)
半導体100%関税をトランプ表明🤖米国内に投資する企業は免除とのことだから軽い口約束を求められた程度なのかな。日経平均264.29 (+0.65%)円高📈https://t.co/5aPa7IYeSz
— いんとく (@kab_suke) August 7, 2025
■8/8(金)
3,000台乗せてTOPIX最高値☀️夏枯れ知らずですね、東証プライム売買代金7兆円に迫る大盛況🌻日経平均一時4万2,000円台回復で761.33 (+1.85%)円高📈明日から待ちに待った夏休みに入ります😃良い週末を🏖️https://t.co/Ewa70QEgAg
— いんとく (@kab_suke) August 8, 2025