「ジャクソンホール」という穴に入って、世界は操縦される。マルコビッチの穴のようには笑えない

東京MX2で平日22〜23時放送のワールド・マーケッツ(WORLD MARKETZ)では、先週は「ジャクソンホール」の連呼です。投資情報番組です。 その時間帯に帰宅したときは、番組を観ながらご飯を食べます。早口で喋るアナ…

「損失限定」ラインのアラート機能を確定拠出年金(401k,iDeCo,DC)に搭載してほしい

毎日スイッチングするなんてバカげている。そんな声をいただくことがありますが、このスタイルで私は確定拠出年金(401k)の運用に励んでいます。 何もしなかった期間も含めると10年以上の運用となりますが、実質で損を出したこと…

東京都心22日連続雨。日経平均の寄与度No1常連のファーストリテイリングにかかる重い雲

8月になって東京では曇天続きです。本日(8/22)に降雨が観測されれば、東京都心での8月の降雨連続日数は最多タイとなるそうです。 先月7月に猛暑でした。家族で行った「としまえん」のプールはジャンボ滑り台が長蛇の列。波打つ…

「有事の円買い」で劇薬が効かず。日銀金融緩和は円高を前に無力化露呈。

異次元といわれた金融緩和緩和の限界が叫ばれて久しいです。株式投資では円安誘導でおいしい思いもしてきましたが、今では円高に立ち向かう勢いは無くなりました。 8月になり、北朝鮮とスペインで地政学リスク勃発です。「有事の円買い…

利回り。人間の脳ミソにはなかなか馴染まない、訓練して自分の頭に定着させよう

長期投資において「利益」はさほどの意味を持ちません。利益を再投資して雪だるま式に資産を増やします。雪だるまが大きくなるサマを示す「利回り」で満足することが大切です。 利益では満足は得られない 確定拠出年金においては株式や…