
中道・無所属マクロン氏が1位、注目の極右ルペン氏は2位でした。 5/7、上位2氏による決選投票です。 急進・左派メランション氏とルペン氏が上位を占めると大変だと、マーケットは心配しました。両氏とも、EU離脱…
中道・無所属マクロン氏が1位、注目の極右ルペン氏は2位でした。 5/7、上位2氏による決選投票です。 急進・左派メランション氏とルペン氏が上位を占めると大変だと、マーケットは心配しました。両氏とも、EU離脱…
シャープレシオとは、資産から得られる収益率と、価格変動リスクとの関係を示す指標です。 価格変動リスクとは、価格の下落だけでなく、予想外の急上昇も見込んだリスクです。 リスクというよりは、価格のブレを示します。数学的には、…
世界が注目する、今年の最大のイベントがやってきました。 4/23、フランス大統領第1回投票です。 特に1回目が重視されています。 制度上は、1回目で50パーセントを占めた候補者が、大統領に決定します。 しか…
私の確定拠出年金(401k,iDeCo,DC)の底値は、2016年7月中旬です。 英国国民投票によって決まったブレグジッドからおよそ1か月後です。 2016年の相場の底値はブレグジッドです。 昨年は年初より…
先ほど、2020年に予定されていた総選挙を繰り上げて、今年6/8に実施したい意向を、メイ首相は明らかにしました。 2010年の法律改正で首相の解散権がなくなっているので、首相が提出する動議に下院議員定数の3分の2以上の賛…
「暴落から始まり、リバウンドするのか」と、本日の日経平均株価を昨日予想しました。 暴落というほどではないですが、95.75の下げから始まり、前営業日よりわずかにプラスの19.63円高で終了しました。 4/1…
明日(4/17)の日経平均株価は、暴落から始まり、リバウンドするのか。 後日談:終値ベースで、前営業日4/14が18,335.63円、4/17が18,355.26円 世間の予想どおり、16日早朝、北朝鮮は弾…
良く勘違いしてしまうのが、丁寧さを追求すぎるあまり、細かくなってしまうことです。 江戸切子をみたときに圧倒される、細やかさです。 でも、輝くガラスの鋭利に、どこか暖かさを感じるのは、 丁寧に作り込んだ職人の…
確定拠出年金(401k,iDeCo,DC)の商品を選ぶにあたってよく指標として重視されるのが信託報酬と総資産額。 売買(スイッチング)を毎日するような私にとっては、「シャープレシオ」が気になります。 シャー…
我が社は、3月が年度末ではないですが、取引先の年度末であり、多忙を極めました。 作業に追われ3月は思考停止状態。手足と、特定の部分しか使っていなかった泣けなしの頭脳。 4月にツケがまわってきています。 3月…