今日は朝から音声入力をしました。これからゆっくりします。
本日の音声入力
米企業わかりすぎか。金融の加熱、リーマンショック超え。米中貿易摩擦のなか利下げも視野に景気下支えを試みる状況では、企業信用の過熱を放置してしまうジレンマを抱える。
廃プラ削減で合意。G20環境相会合。ただパリ協定と異なり拘束力がないためいかに実効性のある取り組みをするかが課題となる。
香港、逃亡犯引き渡し条例改正を延期。中国、G20控え事態収拾。
日正規社員が同じ会社で5年以上働けば雇用期間を無期転換できる向き転換ルールについて、悪質なやとい止めの防止を検討する。
米国は、イラン包囲へ攻勢。
老後の資金、個人差を聞く。金融庁が老後の金融資産に20,000,000円必要との試算を示した報告書は国民の不安をあおったとして事実上の撤回に追い込まれた。所得や貯蓄は個人差が大きく、収支の平均だけでは実態をとらえられない。
投資信託手数料は一段と低下。日本では初の0.1%割れ。米国は料率マイナス。金利低下で。個人の長期資産形成に追い風。
米先物、正式上場に壁。参加農家、2年で倍。売買は増えず。
社債発行最高、3.7兆円に。4月から6月見込み。ソフトバンクグループと武田薬品工業がそれぞれ5000億円の社債を発行した。ともに円建て車載としては過去最高規模となった。
レジ袋有料化、5輪前に。国内のレジ袋使用料は年間200,000トン程度と、年間に出る廃プラの1%程度で削減しても全体への貢献度は大きくない。それでも使い捨てプラスチック削減の象徴となるため推進する。
内定辞退、学生9割が電話で。企業は授業は2割が対面を希望、サイレントに不満。一方で企業側は不採用通知しないケースに学生側は不満。
ジャパンディスプレイの支援は再び迷走。
ノーベル平和賞受賞のマララさんが寄稿、女性の教育投資をうったえる。
令和babyブームへの期待が集まる。
東南アジアでは18億人イスラム市場にネット通販は力を入れる。イスラム教徒向けファッション市場は急成長している。
なでしこジャパン、スコットランド下しD組2位浮上。
プロ野球のDNAは通算5000敗。プロ野球史上初。
中央競馬、156頭、競争除外。飼料未検査のまま流通。前頭薬物検査時間なく。
サンウルブズ最終戦も負け。今季2勝14敗。
考古学に先端技術の導入が進む。タンパク質の解析技術。日本には古来から養蚕があった可能性があり、中国起源説が靴が入るかもしれない。バーミヤン遺跡では馬のタンパク質のニカワが絵画に使われたことが判明し総論が起きていた。仏教では動物を殺してはならないとされていたので絵の具は次駅などから作られていたと考えられていた。
SNS自殺相談10,000件を超える2018年度。相談者は未成年の44%が最多で20代の41%が続いた。性別では女性が92%で男性の8%を大きく上回った。
私の履歴書。竹下総理のもとで内閣官房副長官に就任した。