
公示前は野党の動きが活発でした。小池都知事が希望の党の立ち上げ、民進党が合流しようとしました。民進党は実質的な解体です。合流に反旗を翻した民進党枝野氏は、立憲民主党を起こしました。その結果、野党は、希望の党を軸とした保守…
公示前は野党の動きが活発でした。小池都知事が希望の党の立ち上げ、民進党が合流しようとしました。民進党は実質的な解体です。合流に反旗を翻した民進党枝野氏は、立憲民主党を起こしました。その結果、野党は、希望の党を軸とした保守…
個人投資家と金融庁との対話の場です。40名定員で申し込んでも、参加者希望殺到で当たらないと思いきや、運が良かったです。 参加レポート: ハローウィンを金融庁で、厳戒態勢の中で ハロウィーンを金融庁で、運命的…
100年といえば一青窈のハナミズキ「100年続きますように。。」が頭でこだまします。憂愁の時を経てたどり着く境地。40代後半の私はとっくに死んでます。 ただ、小学1年生の私の息子は活きている可能性は大です。ドラえもんの誕…
ポピュリズム(大衆迎合主義)とはいいますが線引きは難しいです。日本においても、小池代表の希望の党の政策論旨は与党自民党と似ているところが多く、けれども衆院選に内部留保税だとか原発反対の論調を加減したりする様子がポピュリズ…
今週月曜10/9(体育の日で祝日)の日経新聞朝刊1面には驚きました。記事『神鋼がデータ改ざん』です。あらたな巨大不正です。 神戸製鋼所といえば、新日鐵住金、JFEHDに次ぐ国内鉄鋼業界No3の大手です。アルミ製部材につい…
中国では10/1からはじまる国慶節により8連休、大量の中国人が日本に押し寄せるシーズンです。 数年前までは、炊飯ジャーを何個も抱えて秋葉原を歩く中国人観光客がたびたび話題となりました。イナゴの到来がごとく大量にモノを買い…
小池都知事率いる希望の党は、内部留保に課税すると云い出しています。??? 内部留保とは、企業が法人税を支払った後に残る利益を毎年積み上げたお金で利益剰余金とよばれるものです。法人税を払った上さらに課税するとなると二重課税…
毎月第1金曜日に発表される米国雇用統計。雇用統計の中でも「非農業部門の雇用者数」の伸びが注目されます。 米国は、「物価の安定」と「雇用の最大化」を重視して金融政策を定めるよう法律で定めている国です。これらはもちろん大切な…
来年2月に任期満了を迎えるFRBイエレン議長の後任指名がにわかに話題となっています。今月10月のうちに後任を決めると、トランプ大統領は表明しています。ちょっと早すぎるのではないか、そんな雰囲気の中での表明でしたので、大統…
小池都知事の位置付けが鮮明になってきました。彼女自身は今回の衆院選に出馬しないことが今週明らかになり、新語コイケノミクスは停滞に向かっています。与党と対立できるはずの原発問題についても、積極的でないようでトーンダウンして…