週間で2,455円安…日経平均が派手に下落しました。米金融政策に加え中東情勢緊迫化と半導体が重荷となりました。 3月FOMCを受けて米国では年3回利下げを市場は見込んだわけですが、その後に出てきた雇用統計、CPIが強い数…
4/7週振返り:天井すれすれ152円を突き破る、為替介入ならず
3月後半から152円を天井にすれすれピタリと動きをとめていたドル円が、4/10発表の米CPIの発表をきっかけに突き抜けました。足元153円台です。 3月米CPIは、前年同月比で総合3.5%上昇、コア3.8%上昇でいずれも…
3/31週振返り:雨の桜パッとせず…米10年債利回り4.4%へ上昇
『期初の益出し』なんて言葉をはじめて聞きました。期末に決算の評価をよく見せるための『ドレッシング買い』なんて言葉はときどき聞きますがその逆の意なんでしょうか。 ともあれ根拠を深く終えない季語みたいなものとは適度につきあっ…
3/24週振返り:REIT指数一時1,800回復、追加利上げはまだ先
振り返れば東証REIT指数は2021年7月に2,200の高値を付けて以来下落基調です。米国でもREITも軟調でしたが、商用不動産のリスクが叫ばれるなかでも昨年11月には底打ちしています。追随して日本でも上昇するかと思いき…
3/17週振返り:マイナス金利解除、すきあらば上昇日経平均一時4万1,000円突破
事前にあからさまにリークされていたマイナス金利解除でしたが、それに加えてYCC撤廃にETF新規購入停止にと日銀が大きく方向転換しました。日銀会合に続くFOMCで示されたドットチャートによれば、今年の米利下げは3回実施で昨…
3/10週振返り:ささやかな彼岸底、ドル円149円を回復
本日3/16日経新聞朝刊の1面トップは、マイナス金利解除を取り上げています。春闘の期間中に本当に実施するか疑心暗鬼でしたが、日経新聞にデカデカと載るからには裏付けとなるリークがあってのことでしょう。 日銀、マイナス金利解…
3/3週振返り:ゴールド最高値、ドル円一時146円台
ゴールドが3月になって急騰でNY先物が最高値を更新です。2月米ISM製造業景況指数が予想外に低下がキッカケとなっています。米利下げが遠のいているのにこの強い動きは不気味です。 米ISM製造業景況指数、予想外に低下-受注と…
2/25週振返り:ナスダック最高値、2ヶ月連続大相場
ナスダックが2021年11月ぶりの史上高値を更新しました。コロナ後の最高値を米国3指数ともに超えてきました。 ナスダック最高値更新、2年超ぶり AI期待が追い風 2022年10月頃から台頭してきた生成AIブームが以前とし…
2/18週振返り:もはや通過点、日経平均史上高値更新3万9,098円!
ついに2/22、日経平均が史上高値を更新しました!終値ベースで3万9,098円、バブル期の1989年末につけた3万8,915円を突き抜けました。 日経平均、終値3万9098円 34年ぶり最高値更新 当記事によれば1989…
2/11週振返り:史上高値まで50円で寸止め、日経平均3万8,000円台
勢い止まりません、今週になって3万8,000円を超えた日経平均は史上高値3万8,915円まで残り50円にまで迫りました。 史上高値なんて通過点に過ぎないのかもしれん。 今年1月末時点の東証上場株式の時価総額は931兆円で…