イチロー効果

イチローは誰もが認める天才です。

私には、天才にあやかった投資の信念があります。

 

これは、誰もがわかっているはずなのに、口にする人に出会ったためしがありません。

書籍も探してみました。みつかりません。私ひとりの信念であり続けてきました。

私は密かに心の中で、

イチロー効果

とよんできました。

 

 

イチロー効果とは、「目先の評価損益に惑わされることなく、資産の状態」を気にかける考え方です。

 

たとえば、株や債券によって100万円の資産があるとします。

その資産を、200万円へアップしたいと目標を持ったとします。

2倍ですよ、あなただったら何をしますか?

相場をみますね、きっと。そして、相場の動きに、どんどん心は奪われ擦り減っていきます..。

 

では、よく考えてみてください。100万円は現金ではなく、証券(株や債券)で持っている状況に、今あなたはいるのです。

証券の価値は、「金額=口数×単価」で決まります。この事実は、とても大切です。何度も念じて頭に叩き込んでください。

 

現金の100万円は、縦でも横でも札束はどんな積み方をしても、同じ100万円には違いありません。

しかし、証券で保有する100万円は、100万円×1口、10万円×10口、1万円×100口等々、さまざまな「状態」を取り得ます。

どの「状態」が望ましいか。わかりますね。

同じ価格であれば、口数を多く保持している状態が望ましいです。

 

100万円×1口より、1万円×100口が良い状態です。100万円の証券より1万円の証券が、2倍になる確率は断然高いですね。

それに、50万円に値下がりしたとしたら..。1口しか持っていない証券は、売ってしまえば資産ゼロ。

しかし100口持っていれば、半分売った状態で相場の回復を待つこともできますね。

 

時価を取得額で割って”率”で評価するのは、いわば「打率」、

単価の低い証券をコツコツ積み重ねて”数”で評価するのが、「ヒット数」の考え方です。

 

イチローが年間200本安打を達成した1994年は、日本中が沸き上がりました。

偉大な記録もさることながら、彼が放った言葉が、野球に意識革命をもたらしました。

「打率よりヒット数が大事」だと。

打率は浮き沈みがあっても、打ったヒットは決して記録から消えないと。

以降、誰もが野球の見方が変わりました。

 

投資も同じです。

さて、イチロー効果を、どのように実現するのか。このブログでは伝えていきます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です