コンテンツへスキップ

確定拠出年金は毎日スイッチング

れっきとした積立第一主義だけど、ちょっとお行儀が悪いスタイルの年金運用です。

  • ホーム
  • はじめに・私のこと
  • ヒント・ノウハウ
  • プライバシーポリシー

月別: 2017年7月

ハイテク・IoT株に吹く3つの追い風

投稿日: 2017年7月21日2017年7月30日 投稿者: KabSukeコメントする

米ナスダックの勢いが6月の米利上げに前後して一旦停滞しました。世界のマーケットを牽引してきたハイテク・IoT株の行く末を気にかけ騒つきました。しかし7月になって勢いを取り戻しつつあります。   ハイテク・IoT…

利益確定 :「吹き値売り」が実は安全

投稿日: 2017年7月20日2018年9月5日 投稿者: KabSukeコメントする

私は毎日、必ず買います。売りで調整します。   確定拠出年金(401k,iDeCo,DC)ならではの事情もあります。 私の「買い」とは、元本確保型商品(定期預金)から元本変動型商品(国内株式連動)へのスイッチン…

シェアリング・エコノミー:「愛着」が「活気」を生み出す

投稿日: 2017年7月19日2018年9月6日 投稿者: KabSukeコメントする

シェアリング・エコノミー:個人の資産を企業は喰い物にしていないかと述べました。 賃貸経営の世界では、「土地さえあれば上屋はタダ」なんて触れ込みでサブリース方式(一括借り上げ)が横行しています。 2015年の税制改正にとも…

利益確定:飲み会の話題にしづらいが大事な2点

投稿日: 2017年7月18日2018年9月5日 投稿者: KabSukeコメントする

私は確定拠出年金(401k,iDeCo,DC)のスイッチングを毎日行っています。積み立てが基本との先入観が当たり前の中にあって、なんのことやらピンとこない人が圧倒的に多いです。そもそも、この年金制度の存在を知らない人が一…

シェアリング・エコノミー:個人の資産を企業は喰い物にしていないか

投稿日: 2017年7月17日 投稿者: KabSukeコメントする

不動産や車のような有形資産から、人が持て余す”隙間時間”のような無形のものまで、個人が持て余している資産はさまざまです。 個人が持て余している遊休資産を活用していかに経済を活性化させるか。2015年頃から「シェアリング・…

リビジョン・インデックスによれば、業績上振れが期待できそうだが。

投稿日: 2017年7月16日 投稿者: KabSukeコメントする

日経平均株価の予想PER(株価収益率)は、4月以来14台のままです。東証1部全体としても16を割り込んだままです。   PERとは企業が公表した予想利益に対して何倍の株価で市場で売買されているかを示す数値です。…

上場企業数が意外と少ない米国、対して日本は?

投稿日: 2017年7月15日2018年9月6日 投稿者: KabSukeコメントする

バブル最盛期の1989年末、日経平均株価は史上最高38,915円を付けました。 この数字を暗記している人は多いでしょう。これを基準に株価の良し悪しを判断してしまいがちです。でも、東証1部上場企業数は着実に伸び続け、東証1…

金融緩和は突然終わるか、日米金融トップの任期は間近

投稿日: 2017年7月14日2017年7月15日 投稿者: KabSukeコメントする

日米金融トップの任期が迫っています。米FOMCイエレン議長は2018年2月、日銀黒田総裁は2018年4月です。 年明けのことなんて、のんびりはしてられません。確定拠出年金(401k,iDeCo,DC)を毎日スイッチングす…

信託報酬に対する大きな誤解

投稿日: 2017年7月13日2018年9月5日 投稿者: KabSukeコメントする

本年2017年から公務員や主婦を含めた20〜60歳までのほぼ全ての現役世代が確定拠出年金(401k,iDeCo,DC)に加入できるようになりました。 証券会社や銀行など金融機関は、加入者獲得合戦にヒートアップしています。…

ゴールドが下落傾向、3月米利上げ前後の水準に戻っている

投稿日: 2017年7月12日 投稿者: KabSukeコメントする

私はドル円との連動性の高い米10年債利回りは普段からよく見ています。これが上がると日本との金利差が拡大するので円安に傾きます。円安だと輸出依存度の高い日本のとっては追い風で、日経平均株価には上昇圧力がかかります。 その米…

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

記事を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

on Twitter!

ツイート

広告

人気の投稿

  • 目標とすべきは「初回入金来運用利回り」、絶対額に惑わされないで!
    目標とすべきは「初回入金来運用利回り」、絶対額に惑わされないで!
  • GW週振返り:台湾ドル対米5%高、逆アジア通貨危機への懸念
    GW週振返り:台湾ドル対米5%高、逆アジア通貨危機への懸念
  • 日経TESTスコア789、ひとえにブログ継続のおかげです!
    日経TESTスコア789、ひとえにブログ継続のおかげです!
  • 日経TEST、新聞社のメッセージをいかに読み解くか
    日経TEST、新聞社のメッセージをいかに読み解くか
  • 利益確定とは
    利益確定とは
  • 日経TEST、休日返上で受けました
    日経TEST、休日返上で受けました

いんとく

陰徳陽報、人知れずブログを書き徳を積み得を株で待つ。技術会社勤務・一級建築士。

401k.hello@gmail.com

ツイッター(@kab_suke)での連絡がありがたいです。

ランキング

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ
にほんブログ村


資格(FP)ランキング

カテゴリー

  • TEST補習 (417)
  • 未来への想い (758)
  • 運用技術 (115)

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (5)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (5)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (21)
  • 2020年3月 (34)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (25)
  • 2019年12月 (39)
  • 2019年11月 (39)
  • 2019年10月 (40)
  • 2019年9月 (38)
  • 2019年8月 (37)
  • 2019年7月 (39)
  • 2019年6月 (40)
  • 2019年5月 (36)
  • 2019年4月 (38)
  • 2019年3月 (41)
  • 2019年2月 (36)
  • 2019年1月 (20)
  • 2018年12月 (11)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (15)
  • 2018年9月 (14)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (12)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (10)
  • 2018年3月 (12)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (20)
  • 2017年12月 (23)
  • 2017年11月 (26)
  • 2017年10月 (28)
  • 2017年9月 (27)
  • 2017年8月 (32)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (26)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (28)
  • 2017年3月 (29)
  • 2017年2月 (23)
Copyright 2025 , 確定拠出年金は毎日スイッチング , Theme by Tech Reviews