2019/02/09

午後は雪で寒くずっと自宅にいました。たまっていた新聞の記事をバシャバシャ写真に撮って Googleドライブに格納しました。

音声入力の窓

本日の音声入力

地方銀行は、業績の悪い企業へも融資をしている。低金利で優良な融資先がなかなか見つからないため。企業の社長など個人の融資をしていたりする。

 

フランスはイタリアの駐在大使を召喚。イタリアの副首相が、フランスで続く黄色いベスト運動を支持したことによる。イタリアの五つ星は、ポピュリズム的政党で、支持層を拡大するため黄色いベストに近づきたい意向が見える。

 

4〜12月期決算相場。通信、電気は業績良好。自動車、電子部品は不調。

通信が良いのはソフトバンクGの影響による。ソフトバンクグループは金融デリバティブでの収益が来て大幅増益。上方修正より下方修正をした企業がこの決算相場では割合が高い。

 

資生堂は好決算。高額商品の売りを生が良い。福岡?に新工場を建設予定その写真が掲載されていた。越境ECによる販売の増加が期待できる。

 

アマゾンのべゾフ会長、タブロイド紙?付きまとわれる。女性問題で。

タブロイド紙?は現政権とのつながりが深いようだ。自らのプライベートを公表してまで、反論を繰り広げるのがこれまでにあまり見られなかった特徴的なやり方。米蔵節はワシントン・ポストのトップではあり、トランプ政権への批判を強めている。「自分の立場でなければ反論はできない」と述べ、トランプ政権との全面対決を辞さない構え。

 

インドの鉄鋼のタダは業績好調。英国での売り上げ?は全体の15%?程度なのでEU離脱の影響は少ないと見ている。

 

千葉で起きた父親による娘の虐待で死亡の事件は、政府も児童虐待の実態の調査に始める。昨年の目黒での事件もあり緊急な課題。

千葉の事件では父親のFacebookに掲載されている写真が本日の新聞に掲載された。職場での父親は、こんな事件を起こすような素振りは全く見られなかったとのこと。口数は決して多くはないが、優しい感じ。職場で自分の娘のことも話していたようだ。

 

パリでの能の講演の記事。

 

タイでは総選挙が迫る。3月24日?。タクシン派は王女の擁立を図る。王室の政治への関与に、なかなか発言がどの立場の人も難しいよう。

 

インバース型のETエフの残高が年初より増加の一途。空売り比率はずっと40%台を連続で記録している。

 

古河電工は株価急増。海底ケーブルので使われる光ファイバーは当社の技術。5Gで海底ケーブルの増設は期待ができる分野。←昨日の記事だった。

 

メルカリは一時10%高。赤字決算であったが、日本と米国で流通量が大きく増えた。

 

パーム油はマレーシアとインドネシアで世界シェアの大部分を占める。移民等による低賃金での労働集約型の代表格。そこにAIの導入徐々に始まっている。

 

大和ハウス最高益。清水建設は減益。

 

東レは一転減益。スマートフォンの需要が落ち込む。

 

高力ボルトの需要が増加し、生産が追いついていない。国土交通省は建設の着工を集めるなど対応に動き出している。

 

日本の経常黒字の構造が変わっている。海外への直接投資収益は10兆円を超える。証券投資収益も同等レベル。貿易黒字は1兆円程度となっている。