2019/02/14

バレンタインデイには日経平均が上がるというアノマリーがあるらしい。実際には、本日は売買が冴えず4.77円安。
マーケット総合欄はけっこうイケイケのあおり記事が多いw

音声入力の窓

本日の音声入力

パリサンジェルマンはマンチェスターユナイテッドになり欧州チャンピオンズリーグで勝つ。ネイマールは欠場でも勝った。

 

大坂なおみは全豪で優勝しちゃったときのコーチと契約を解約した。喧嘩別れではなかったようだ。←昨日のニュース。

 

中日松坂は、ファンに右肩を引っ張られを炎症起こした。←昨日のニュース。

 

水泳の池江選手はTwitterで復帰を誓う。

 

私の履歴書。ライシャワー氏と会う。そこで会いたい人を紹介してもらう。すぐに約束が取り付けられる。11月16日?に車で来てほしいと言われる。しかし、著者は自動車免許を持っていなかった。その日まで1ヵ月を切っていた。そこで慌てて免許を取ることにした。米国では隣に教官が乗っていれば無免許でも運転できるらしい。どうにか約束の日に会うことができた。

 

東京都営地下鉄、毎年200億円の黒字が出ているようだ。累積の赤字は2026年?に解消されるめどが立った。

 

薬局大手6社は減益。人件費高騰が響いた。

 

大塚家具はヤマダ電機と提携する。

 

リクルートは最高益。バイト探しのインディードが牽引した。どの人事業も業績が良かった。3月期決算を上方修正しなかったのが、かえって株価を下げた。当然のように上方修正が期待されていた。

 

漫画雑誌を電車の中で読むサラリーマンを見かけなくなった。漫画アプリを読むようになったから。漫画処女?と言う漫画は、一旦は雑誌に掲載を断られたが、ネット上にのサービスに載せたら瞬く間に大人気となった。

 

パラジウムは排ガス規制の影響で車への積載の需要が伸びている。一方、プラチナはディーゼル車への搭載によく使われるが、排ガス規制で供給過剰状態が続いていた。しかしプラチナは化学プラントでも使われるのでその需要で価格の下げ止まりが訪れている。

 

日本の米の輸出は10年間増加傾向。海外での日本食ブームによるところが大きい。香港?やシンガポールでの需要が大きい。今後は中国での需要増が鍵となる。

 

バレンタインでは日経平均が上昇するとのアノマリーがある。中華圏での旧正月が終わるタイミングと言うこともあり、あながちアノマリーと言い切るわけにはいかない。

 

NT倍率は1月初め以来の上昇。

ミセスワタナベは動けず。1月3日のフラッシュクラッシュ手元資金が少なくなっている影響が大きい。

 

建設業や不動産のEPSが高いにもかかわらず、株価は上がらない。基準日以来EPSは2倍となったが、株価は2割高にとどまる0 2020年のオリンピック後の建設需要も見えてきたので業績は堅調。例えば高輪ゲートウェイの開発が控えている。

 

トランプ大統領は、民主党が提示しているメキシコ国境の壁建設費を含んだ予算案に署名するかもしれない。明確にはコメントしてない。つなぎ予算が切れるのは2月の15日。

 

ロシアからドイツでのLNGの開発に、米国は待ったをかけた。ドイツのメルケル首相は、米国が言う安全保障上の問題は無いと述べている。

 

フォードは、もし英国が合意なきEU離脱となれば、英国から撤退するとメイ首相に伝えた。

 

アップルは、有料の見放題ニュースアプリを立ち上げる予定。ニュース配信側は5割の報酬を要求している。配信側にユーザのメールアドレスが渡る事はないとされているので、配信側にあまりメリットがない。そのためアップルから見れば割高な要求をされているようだ。