2019/02/16

今日は休みだったので普段より少し長めです。

音声入力の窓

本日の音声入力

高速通信では、日本は2014年には4位?であった速度が現在は23位となっている。工事の普及に向けて通信設備の拡充が必要。

日本の世帯70,000,000?のうち7割?がブロードバンドを導入している。スマホは普及しているが、固定回線の重要性は変わらない。固定回線の通信料の増加は、スマホの無線回線に比べても飛躍的に大きくなっている。

 

トランプ大統領は民主党も支持する予算案に署名した。その予算には、メキシコ国境の壁の建設費も含まれている。ただし予算額が少ないので、国家非常事態宣言を出して、大統領令により予算を増額した。予算に署名しなければ、2月15日に切れるとされていたつなぎ予算が終わってしまう。それにより12月から1月に起きた政府閉鎖の問題を何とかかわした。かつ、公約であるメキシコ国境の壁の建設も現実味が帯びてきた。

 

池江選手は、去年末から体調がすぐれなかったようだ。疲れがなかなか取れない症状が発生していた。若くてガンになった人は、心境を親に話しづらいといった問題がある。AYA。元患者の心境をインタビューした記事を掲載するデスノート?を運営する人が、池江選手にエールを送る。

 

漫画の海賊版への対策。漫画を出版した翌日に海賊版がネットに載っていたのを見つけて、漫画作者は衝撃を受ける。対策として、自分の漫画を掲載する無料で掲載するサイトを立ち上げた。そこにはすでに出版されてない漫画も掲載した。広告収入を得る仕組みとした。海賊版を読んでいた人がこのサイトに流れてくるようになった。出版社としても現在販売している漫画が掲載されていないので、対立は生じていない。

 

リートは増資が1月になって進んでいる。本来は増資はリート価格にネガティブに働きそうだが、価格は堅調に推移している。オフィス需要が顕著なのが要因。ただし低金利によるリートへのマネーの流入もあるので警戒は必要だ。

 

東証1部の上場企業は、子会社を増やしてきた。その増加を示したグラフがマーケット総合欄になっている。子会社を増やすばかりで無駄も多かった。完全子会社化した企業の株価の上昇が顕著とのこと。パソナはベネワンを子会社としている。パソナの株価も堅調。

ウォーレンパフェット氏は、アップルの株を売り、GMの株を買増した。確か4割の買い増し。GMは大胆に構造改革をしてきた。それを評価してのバフェット氏の買い増しのようだ。

 

英国では、メイ首相が時間稼ぎをしているとの思惑が浮上。EU離脱問題で。

 

中国では住宅販売が3割?現象。

 

里見女流王座は3連勝で王者の地位をつかむ。上流のタイトル戦はまだ増やせる余地がある。タイトル戦には工夫がある。例えば敗者復活戦を導入して、将棋を指す機会を増やしている。現在、3段リーグに所属して活躍する女性が出てきている。女流棋士でなく棋士の誕生の可能性が高まっている。女流棋士が棋士を破るケースが増えてきている。

 

私の履歴書。11年かけて待望の出版が実現した。

 

日産とルノー、会長人事はさておき提携を強化する。

 

コカコーラは値下げではなく値上げを強行。人手不足などにより必要であった。視野が奪われる事はやむを得ない上での決定だったようだ。

 

毎月勤労統計の不正、賃金が上昇方向に恣意的に修正されていた可能性が高まっている。

 

スペインでは4月に総選挙。極勢力の台頭が懸念されている。

 

航空機業界は、小型機のシェアが高まっている。エアバスなどの100から200人程度の乗員数の小型機の需要が高まっている。ボーイングはジャンボジェット機生で苦境に立たされている。これまでは、大都市間を結ぶ路線に重点を置いていたので大型機の需要が高かった。しかし、小都市間の路線が増えているので、小型機の需要が増大している。ボーイングは、貨物用のジャンボジェットはこれからも製造する予定であるが、旅客用は新たな需要は考えていない。

 

アマゾンの袋に本社ビルの建設に立って、ニューヨークでデモが発生した。移転により不動産価格がアマゾンの社員が住むことで上昇してしまい、従来の住民が家を失う懸念がある。シアトルではそのような状況が起きている。