2019/04/28

帰省していました。 1日遅れの音声入力です。

音声入力の窓

本日の音声入力

貿易交渉、早期妥結に向けて協力すると日米首脳会談で安倍首相は述べる。
日本はTPPなどの水準で農業関税は限度を定めようとしている。自動車の数量規制には反対。為替は貿易交渉とは切り離して交渉する。

機械受注は落ち込み始めた。貿易戦争で不確実性が高くなっている。
2010年から見てみると、TPP参加をめぐり混乱した後、尖閣諸島の問題から日中関係が緊迫し2012年4〜6月に落ち込んだ。また、トランプ大統領政権が発足した2017年1月に下落した。それ以来の大きな下落が今来ている。

アサヒグループホールディングスは、ROEなどが経営目標から一定期間下回ると指名委員会で審議し取締役会での検証を得て解任することができる。日本では珍しい解任基準を持っている。この基準に則り社長が解任。

企業の報酬、ESGの波。

転職、8年連続で増加。

投資信託、みずほフィナンシャルグループ株価が新座での買い付けが最も多かった。2位がひふみプラス、4位に日産株が入っている。

ゴルフ放映権でテレビ局と協会は対立が深まっている。

ドイツのコメルツ銀行は提携先を模索中。ドイツ銀行もスイスの銀行との提携を噂される。

プラチナは水素社会で活躍するかも。

インド総選挙、中小もしくは零細企業が現与党を支えるかが鍵。高額紙幣の廃止が物品税の導入で混乱した。ただしパキスタンとの対立で強硬策に出てモディー政権は息を吹き替えしている。混乱に巻き込まれた中小もしくは零細企業は微妙な立場。

ブラックホールの存在は確実となった。アインシュタインの相対性理論によりその存在は理論的には分かっていた。ただ実際に観測ができていなかったが、ここにきて世界での共同研究で観測ができた。ただ観測できたのは太陽の65億倍の質量と言われるもの。相対性理論で説明できるのは太陽の質量の数十倍までだと言う。観測できがしたが謎はまだまだ残っている。

あじさいの花が葉っぱになってしまう葉化病の仕組みが解明された。

水深40,000メートルに住むエビのような生き物の話。海に沈んだ食物のセルロースをいいようにして生きる。

私の履歴書。中国との関係。