2019/05/31

5月は今日で終わり。お疲れ様でした〜

音声入力の窓

本日の音声入力

データ流通圏。WTOでのルールの整備を首相が求める。

ジャパンディスプレイに追加支援。旧産業革新機構からINCJから。米アップルも昔入金の返済の一部繰延に応じる。

FCAとの統合をルノー会長は最良と唱える。

コト消費、海外進出。訪日客需要を母国で再現。極楽湯、ラウンドワン。口コミを誘うSNSの活用や運用ノウハウの深化がカギとなる。

ハイテク下落顕著。日経平均2万1000円割れ。4月末でSCREEN、太陽誘電、TDK、村田製作所などが大幅下落。

4割値下げの死角。34,00万人は対象外。

ノーベル賞受賞の本庄京都大学特別教授が持つがん免疫治療法に関する特許について、米国の研究者2人も共同研究者と認める判断を米国の連邦地方裁判所が示した。

日本とロシアの両政府は皆無、防衛担当閣僚協議を開いた。ロシアには日米同盟に揺さぶりをかける思惑もある。日本は北方領土問題の解決を狙う。

病院ベッド、ニーズとズレ。急性期病床は必要量に対して過剰で、リハビリをする回復期病床は不足する。「急性期は高度な医療」とのイメージが強く病院側が名乗りたがることが背景にある。

ガンになったら仕事を辞める、3割。企業に相談体制の充実等を促している。

東南アジアで配車サービスなどを手がけるゴジェックは、宅配や金融サービスなどを会社以外の事業を拡大する。低採算で懸念されている配車サービスについては損益ゼロでも構わないと言う。

欧州銀行、描ける攻めの一手。リストラは一巡。財務を改善。

EU委員長選び。フランスが対ドイツ包囲網。

ブラジルはマイナス成長。1から3月期、9四半期ぶり、0.2%減少。

バーチャルYouTuber。サントリー、日清食品がうまくやっている。

カゴメや資生堂、政策保有株を売っている。株主総会を意識して。

自社株買いに耐える市場。

新規株式公開に個人マネー。貿易戦争などで退避先に。

中国初、米国向けのコンテナ船運賃は3割安。

うなぎの稚魚は減少が止まらない。今年国内漁獲量は過去最低中国発、米国向けのコンテナ船運賃は3割安。

うなぎの稚魚は減少が止まらない。今年国内漁獲量は過去最低に。

患者の遺伝子を調べて、1人1人に最適な医療薬を選ぶ元ゲノム医療が6月から国の保険の対象になる見通しだ。

H2Aロケット1号機打ち上げは2001年。

細胞の老化機構に迫る。

バレーボール男子日本代表のエース石川選手が今キャリアでも朝10時左時を過ごしている。プロ1年目の去年は世界最高峰リーグイタリア1部のシエナで得点源として活躍。

不動産会社リストは視野オフィス事業を横浜で開始する。

ヤクルトスワローズは14連敗。

テニスの大坂なおみ選手は3回戦進出。苦戦した。

取調室を可視化。録画漏れを防げ。6月から全過程の録画を義務化。

エボラウィルスをこの夏にも日本に取り寄せる。東京オリンピックパラリンピックでの観戦を店頭に置いた検査治療の体制を強化するため研究に使う。

私の履歴書。最終回。葬式はしない。夫と別の墓に入ることになる。財産は橋田文化財団に全て行く。