首里城が燃え尽きた、、朝のテレビニュースになにより驚く1日でした。言葉になりません。
本日の音声入力
全国各地に甚大な浸水被害を与えている大型台風。福島県や栃木県で1部の工業団地が冠水し、水害に対するもの作りの現場のものさが浮き彫りになった。工業団地580カ所浸水。日経新聞社の調査、全国の4分の1。
米国のGDPは1.9%増加。実質国内総生産の速報値は、前期比年率換算で1.9%増えた。個人消費が底堅く伸びて成長率は前期2.0%のみを維持した。ただ設備投資は未来連続のマイナスで貿易戦争による先行き不安が色濃くにじんでいる。
英国会員は29日、EU離脱をめぐる膠着を打開するため、12月12日に総選挙を前倒しで実施する法案を可決した。11月5日か6日に解散する予定だ。離脱期限を見た日延期するなど、2016年の国民投票から3年以上にわたって迷走してきたEU離脱問題は再び国民の審判に委ねられる。
日本と韓国、見えない出口。元徴用工判決から1年。
車部品4社を統合。日立と本田、CA SE対応。
ソニーは最高益。4から9月期、半導体を牽引。
政府は30日、2022年春に卒業予定の学生の就職活動について、面接解禁を6月とするなど現行のルールを維持することを決めた。国際的な人材確保競争が進む中、通年採用等雇用慣行の改革が滞り、採用の早期化が進む実態とのズレに学生が戸惑う状況が続く。
南米チリで地下鉄料金の値上げに端を発する抗議デモが広がっている。低成長下での政府の緊縮策に国民が激しく反発している。11月に開催するAPEC首脳階段の影響を懸念する声も浮上している。
三陽商会は30日、2020年2月期が4期連続の連結最終赤字となり、社長も交代する旅をした。15年に英国高級ブランドバーバリーとのライセンス契約を終了して以降、高級ブランドの育成が遅れているが、収益構造の転換は容易ではない。
欧米自動車大手フィアットクライスラーオートモービルズと、苦情等を傘下に持つフランスグループPSAは30日、経営統合に向けて交渉をしていると発表した。
シンガポールの農産物商社大手、俺はもうインターナショナルがベトナムをアジアの中国拠点と位置づけ、事業領域を広げている。2021年までに従業員数を3割増やす。米中両国が制裁、報復関税を掛け合う中、中国向け輸出基地としての役割が増している。
私の履歴書。震災後、伝を頼り音楽会を開催にこぎつけた。