補正予算は10兆円超えが当然視されてる。そんなジャブジャブでいいのかぁ。
本日の音声入力
悩みを聞いてもらう相手や家族や友人、職場の先輩と言うのは過去の話になるかもしれない。表情や声などから、個人の内面すら読み取るデータ技術が登場する。あなたの活躍、8割的中。AI上司は知っている。見える化の対象も。テクノロジーで働く人を感情面から支援する「トランスティック」に注目が集まる。
政府が近く閣議決定する経済対策で国や地方からの財政室を13腸炎規模にする方針を固めた。
投信が投資家に支払う分配金が減っている。2019年の分配金額は3兆円弱とピークの15年から半減する見通しだ。毎月型投信、見直し進む。
日産自動車の新社長、中計見直す。
日経平均株価は3週間ぶりに年初来高値を更新。
国内外で逆風、製造業は減益続く。
中国とロシアはパイプラインを稼働、エネルギー分野で互恵。
中国が主要国初のデジタル通貨の発行を視野に入れ始めた。キャッシュレス化が進む中国で現金の流通をさらに大、金融機関の負担を軽くする。海外への現金持ち出しによる資本流出を防ぐ狙いもあるとみられる。中長期で人民元を国際化する思惑もある。
研究開発費の税制優遇を維持。
関西を重視するアパレル業界の経営者は多い。数字に基づかない売り方や在庫管理を排除し、業界でトップクラスの利益率を誇る会社がある。若き傾斜の原点は1族が経営していた百貨店の倒産にあった。
テルモが業績を拡大している。独自技術でカテーテル治療に革命を起こし売上高は過去10年で倍増した。
韓国大統領風が2018年6月の市長選に介入した記憶が浮上している。
私の履歴書。医学部進学にこだわった母。