2020/01/13

証券業界の先行きの見通しが他の業界に比べても不透明な中、ここまでの今月の「私の履歴書」は呑気な話ばかり。。この先の回はまともな話が出てくるんだろうか??

先月のTDKの元会長の話は私事が少なく好感でした。

TEST補習(音声入力の窓)

本日の音声入力

好業績のもとで賃金削減策を打ち出す企業が増えている。2019年に早期希望退職を実施した上場企業35社のうち、最終損益が黒字だった企業が約6割を占めた。これらの企業の削減人員数は中高年を中心に計9000人越えと2018年の約3倍に増えた。企業はは若手社員での給与の再配分家デジタル時代に即した人材確保を迫られている。業績が堅調で雇用環境の良いうちに人員構成を見直す動きで人材の流動化が進む。

4月施行の改正民法を受け、大手銀行が融資の条件としてきた個人補償を見直す。
2015年に相続税が強化され、節税効果が高いアパートの建設が急増。相続対策で高齢者は長期の事業資金を借りるケースが多い。銀行は本人がなくなった場合に備え子供等法定相続人に妻も引き継ぐことを融資条件としていた。担保割れでも個人補償に頼れるため、審査が甘くなっている銀行もある。個人保証がなくなる分、地方銀行含めて1部の融資では審査が厳しくなったり、融資時の金利が高くなったりする可能性がある。

台湾で11日の総当選と同時に投開票された立法委員選は、台中強硬路線の与党民主進歩党が過半数を上回り、勝利した。

サウジアラビアを訪問中の阿部章は12日、サルマン国王と会談した。サウジアラビアと協力を確認。

ラグビーのトップリーグが開幕。ワールドカップの選手が激突。

小型車、海外で縮小。ライドシェアが普及、買うなら大型車。

イランで抗議デモ。撃墜めぐる協議説明で。

英国とイランの対立で緊張が高まる中東情勢や挑発行動を繰り返す北朝鮮情勢をめぐり、日米の高官が会談する。

2018年末から相次いで発行した経済連携協定が農林水産品の1室を牽引している。欧州向けとTPP発行国向けが高いのみとなった。

スタートアップ企業が医師や大学教授ら社外の専門家に、株式を利用した報酬ストックオプションを付与する動きが広まっている。未上場企業の9割がストックオプションを活用し、うち3割が社外の専門家に付与している。現金支出を抑えながら、専門性を持つ社会人材の知を生かしている。

私の履歴書。早朝ゴルフ、テニス、ヨット。鎌倉支店、週末は遊び尽くす