コンテンツへスキップ

確定拠出年金は毎日スイッチング

れっきとした積立第一主義だけど、ちょっとお行儀が悪いスタイルの年金運用です。

  • ホーム
  • はじめに・私のこと
  • ヒント・ノウハウ
  • プライバシーポリシー

月別: 2023年4月

4/16週振返り:バフェット効果に花が咲く、日経平均年初来高値を更新

投稿日: 2023年4月23日 投稿者: KabSukeコメントする

かのウォーレン・バフェット氏が来日して4/11に日経新聞社がインタビューしたところ、「追加投資を検討したい」との言質を取り付けたようで翌日朝刊一面で大きく取り上げられました。 バフェット氏、日本株投資を拡大 商社保有7….

4/9週振返り:3月米CPI5.0%上昇、裾野が長い下山はまだまだ

投稿日: 2023年4月16日 投稿者: KabSukeコメントする

コロナ禍によりはじまった物価上昇は、昨年6月9.1%の峠に到達したのち下山に入りついに5%にまで戻ってきました。 3月 米消費者物価指数 前年同月比5.0%上昇 1年半ぶりに5%台 2%目標に向けてはいわば中腹地点です。…

4/2週振返り: OPECプラス減産の魔の手、 WTI減産先物80ドルへ急騰

投稿日: 2023年4月15日 投稿者: KabSukeコメントする

自然の摂理というのでしょうか?景気停滞が見込まれ原油需要が減少するとなれば、供給を減らして価格維持に努める。 OPECプラスを構成するサウジアラビア、イラクやUAEそしてロシアもが減産を相次いで表明しました。週明け4月最…

3/26週振返り:配当落ち何のその、日経平均2万8,000円回復

投稿日: 2023年4月2日 投稿者: KabSukeコメントする

金融危機でヒヤリとさせられた3月ですが、初動の対応が良かったのか喉元過ぎればなんとやら…ともいえる状況です。 2022年度最後の配当権利確定があり、日経平均でいえば250円ほどの権利落ちが予想されていましたが…

記事を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

on Twitter!

ツイート

広告

人気の投稿

  • 目標とすべきは「初回入金来運用利回り」、絶対額に惑わされないで!
    目標とすべきは「初回入金来運用利回り」、絶対額に惑わされないで!
  • 「複利の罠」の罠
    「複利の罠」の罠
  • 信託報酬に対する大きな誤解
    信託報酬に対する大きな誤解
  • 「取得価額」の特性がわかると運用がグッと楽しくなる
    「取得価額」の特性がわかると運用がグッと楽しくなる
  • 気になるみんなの運用利回り、17年度3.25%
    気になるみんなの運用利回り、17年度3.25%
  • 損切りしてはいけない
    損切りしてはいけない

いんとく

陰徳陽報、人知れずブログを書き徳を積み得を株で待つ。技術会社勤務・一級建築士。

401k.hello@gmail.com

ツイッター(@kab_suke)での連絡がありがたいです。

ランキング

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ
にほんブログ村


資格(FP)ランキング

カテゴリー

  • TEST補習 (417)
  • 未来への想い (758)
  • 運用技術 (115)

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (5)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (5)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (21)
  • 2020年3月 (34)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (25)
  • 2019年12月 (39)
  • 2019年11月 (39)
  • 2019年10月 (40)
  • 2019年9月 (38)
  • 2019年8月 (37)
  • 2019年7月 (39)
  • 2019年6月 (40)
  • 2019年5月 (36)
  • 2019年4月 (38)
  • 2019年3月 (41)
  • 2019年2月 (36)
  • 2019年1月 (20)
  • 2018年12月 (11)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (15)
  • 2018年9月 (14)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (12)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (10)
  • 2018年3月 (12)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (20)
  • 2017年12月 (23)
  • 2017年11月 (26)
  • 2017年10月 (28)
  • 2017年9月 (27)
  • 2017年8月 (32)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (26)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (28)
  • 2017年3月 (29)
  • 2017年2月 (23)
Copyright 2025 , 確定拠出年金は毎日スイッチング , Theme by Tech Reviews