コンテンツへスキップ

確定拠出年金は毎日スイッチング

れっきとした積立第一主義だけど、ちょっとお行儀が悪いスタイルの年金運用です。

  • ホーム
  • はじめに・私のこと
  • ヒント・ノウハウ
  • プライバシーポリシー

未来への想い

5/8週振返り:セル・イン・メイ到来、13日の金曜日

投稿日: 2022年5月14日2022年5月16日 投稿者: KabSukeコメントする

5/13は金曜日でした。その前夜、ジェイソンの呪いが私の脳裏と指先をも狂わせました。。 夜中にふと目をひらきネットを見れば米株価指数は、セル・イン・メイの格言を暗示させる強い売りが下げ止まったかにみえます。それでも年初来…

5/1週振返り:暗雲垂れ込む、米国ピークアウトを見極める動き

投稿日: 2022年5月8日2022年5月8日 投稿者: KabSukeコメントする

米国経済の行方に過敏になっています。ピークアウトの時期に差し掛かっているのではないか? 5/3には予定通りFOMCで0.5%の利上げが敢行されたものの、その解釈を巡って米株市場は大揺れです。「0.75%の利上げは積極的に…

4/24週振返り:S&P500年初来安値、円安にうつつ抜かす間に。。

投稿日: 2022年5月1日 投稿者: KabSukeコメントする

ドル円が130円の節目を突破です。4/28日銀金融政策決定会合にて指値オペを毎日とする方針が打ち出されたことが円安にさらなる弾みをつけました。踊るアホに徹して当日の日経平均は右肩上がりに461.27円の大幅高でした。 円…

4/17週振返り:コロナ後初の米実質金利プラス圏、米株急落

投稿日: 2022年4月24日 投稿者: KabSukeコメントする

米10年債の実質金利が一時的にコロナ後初のプラス圏に突入しました。 米10年国債の実質利回りプラスに、2020年以来-0.02%まで上昇 ゴールドのように金利がつかないアセットでさえこれまで上昇してきたのは、実質金利がマ…

4/10週振返り:ルーブルもとの鞘、経済制裁の効果危し

投稿日: 2022年4月17日2022年4月18日 投稿者: KabSukeコメントする

ウクライナ首都キーウ(キエフ)周辺への侵攻は残忍な爪痕残し後退したものの、東南部に戦力を集中したロシアの猛攻で要所マリウポリが陥落寸前です。相次ぐ経済制むなしくロシアの軟化が進みません。。 ルーブルは対ドルで侵攻前の水準…

4/3週振返り:FRB資産圧縮でダブルパンチ、もろくも日経平均2万7,000円割れ

投稿日: 2022年4月9日 投稿者: KabSukeコメントする

米10年債利回りが0.3ポイント上がり2.7%台で週末となりました。 3月FOMC議事要旨公開の前日、ハト派で知られるブレイナード理事が5月からのバランスシート縮小をほのめかし0.2ポイント上昇しました。 ブレイナード理…

3/27週振返り:参院選とのジレンマ、ずぼずぼ連続指値オペで円安助長

投稿日: 2022年4月2日2022年4月4日 投稿者: KabSukeコメントする

10年国債を利回り0.25%で無制限に買い入れる「指値オペ」の行方を見守る一週間でした。 3/28に実施したのち翌日以降も連続で行うと表明すると、円安を助長するとの見方からドル円が瞬間的に125円台を突き抜けました。指値…

3/20週振返り:米10年債利回り急ピッチ2.4%、しかもリスクオン!

投稿日: 2022年3月27日 投稿者: KabSukeコメントする

このインフレを抑えられるのか?早くも5月FOMCでは利上げは当然でしかも上げ幅が0.5%ととの見方が優勢になってきました。 FRB当局者、5月の50bp利上げ視野 バランスシート縮小同時進行も スタグフレーションが心配で…

3/13週振返り:FOMC0.25%利上げ、彼岸底からの回復なのか日経平均5日続伸

投稿日: 2022年3月20日2022年3月21日 投稿者: KabSukeコメントする

3月FOMCで予想どおり0.25%の政策金利引き上げとなりました。アク抜けなのかそれを受けての3/17の日経平均が高騰890.88円高、前週から打って変わって全5営業日続伸で26,827.43円で取引を終えました。 ウク…

3/6週振返り:米実質金利マイナス1%で反転、原油急落

投稿日: 2022年3月16日2022年3月17日 投稿者: KabSukeコメントする

ロシアへの経済制裁をこれでもか!と強化しています。3/8米国はロシア産原油の輸入禁止に踏切り、WTI原油先物は1バレル130.50ドルまで高騰しました。 ところがその後は下げに転じ今週になって100ドルを割り込みました。…

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

記事を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

on Twitter!

ツイート

広告

人気の投稿

  • 目標とすべきは「初回入金来運用利回り」、絶対額に惑わされないで!
    目標とすべきは「初回入金来運用利回り」、絶対額に惑わされないで!
  • イチロー効果
    イチロー効果
  • 6/20週振返り:まいどの月1ドボン、毎日スイッチング取りこぼす
    6/20週振返り:まいどの月1ドボン、毎日スイッチング取りこぼす
  • 3/30週振返り:スタグフレーションの瀬戸際...世界株式市場パニックの渦中
    3/30週振返り:スタグフレーションの瀬戸際...世界株式市場パニックの渦中
  • 月曜日経の景気指標面がなくなった、残念
    月曜日経の景気指標面がなくなった、残念
  • 4/6週振返り:米30年債利回り一時5%で逆回転、上乗せ関税90日間停止
    4/6週振返り:米30年債利回り一時5%で逆回転、上乗せ関税90日間停止
  • ヒント・ノウハウ
    ヒント・ノウハウ
  • 8/31週振返り:膠着上抜け、ゴールド先物3,600ドル突破
    8/31週振返り:膠着上抜け、ゴールド先物3,600ドル突破
  • スイッチング予約の機能を標準装備してほしい
    スイッチング予約の機能を標準装備してほしい
  • メンタル鍛える株式投資の裏技、毎日スイッチング!
    メンタル鍛える株式投資の裏技、毎日スイッチング!

いんとく

陰徳陽報、人知れずブログを書き徳を積み得を株で待つ。技術会社勤務・一級建築士。

401k.hello@gmail.com

ツイッター(@kab_suke)での連絡がありがたいです。

ランキング

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ
にほんブログ村


資格(FP)ランキング

カテゴリー

  • TEST補習 (417)
  • 未来への想い (775)
  • 運用技術 (115)

アーカイブ

  • 2025年9月 (1)
  • 2025年8月 (5)
  • 2025年7月 (4)
  • 2025年6月 (4)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (5)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (5)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (21)
  • 2020年3月 (34)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (25)
  • 2019年12月 (39)
  • 2019年11月 (39)
  • 2019年10月 (40)
  • 2019年9月 (38)
  • 2019年8月 (37)
  • 2019年7月 (39)
  • 2019年6月 (40)
  • 2019年5月 (36)
  • 2019年4月 (38)
  • 2019年3月 (41)
  • 2019年2月 (36)
  • 2019年1月 (20)
  • 2018年12月 (11)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (15)
  • 2018年9月 (14)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (12)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (10)
  • 2018年3月 (12)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (20)
  • 2017年12月 (23)
  • 2017年11月 (26)
  • 2017年10月 (28)
  • 2017年9月 (27)
  • 2017年8月 (32)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (26)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (28)
  • 2017年3月 (29)
  • 2017年2月 (23)
Copyright 2025 , 確定拠出年金は毎日スイッチング , Theme by Tech Reviews