コンテンツへスキップ

確定拠出年金は毎日スイッチング

れっきとした積立第一主義だけど、ちょっとお行儀が悪いスタイルの年金運用です。

  • ホーム
  • はじめに・私のこと
  • ヒント・ノウハウ
  • プライバシーポリシー

9/15リーマン危機10年、運・信頼・耐性

投稿日: 2018年9月15日 投稿者: KabSukeコメントする

「100年に1度」といわれる金融危機が起きて今日でまる10年です。 その後5年は何も知らない 私は正直なところリーマン危機へのライブ感が乏しいです。 私が確定拠出年金と株式投資に目覚めたのが2013年の秋。 2012年1…

一歩遅れる勇気、強さ

投稿日: 2018年9月14日2018年9月14日 投稿者: KabSukeコメントする

齢50に迫るオッサンは、自分を正当化するのに毎日必至ですww   エンジニアリング会社に勤める私は、 ・物事がリニアに進まないと気持ち悪いし、 ・新規性に価値を求めます。 でも齢を重ねると、この思考でやり通すの…

毎日スイッチングしないと忘れる怖さ

投稿日: 2018年9月13日 投稿者: KabSukeコメントする

レンジ相場は変わらずです。日経平均株価は4月以来、2万2000円台でドヨ~ンとよどんでいます、、 SBI証券 なんだかんだ昨年夏をほうふつさせる膠着相場。昨年は「膠着相場」が文字通り新聞紙面をにぎわせました。 今年は、貿…

9/2週振返り:一転、すべて下落

投稿日: 2018年9月12日2018年12月20日 投稿者: KabSukeコメントする

  大阪の台風と北海道の大地震、災害続きの先週でした。被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。 8日続伸の後は、6日続落でした。先週の営業日はすっぽり続落の渦中にありました。今週はまたまた反転、上昇基調。 週間…

8/26週振返り:リスクオン気配も売買低調

投稿日: 2018年9月5日2018年12月20日 投稿者: KabSukeコメントする

  ジャクソンホール会合でのFRBパウエル議長の「物価上昇率は2%を超えて加熱するリスクはみえない」発言は、2019年の利上げ停止が意識され株式市場にとっては好感と受け止められたのでしょうか。ナスダック・SP5…

WTI先物64ドルから反転、増産能力不足があらたな悩み

投稿日: 2018年9月2日 投稿者: KabSukeコメントする

今年2018年6月のOPEC総会では協調減産の緩和に踏み切りました。 協調減産がはじまった2017年1月は、WTI原油先物は1バレル=55ドルあたりでした。積みあがった原油のダブつきを解消するため、しかし減産すればシェー…

分散投資にひと工夫、ファクター投資

投稿日: 2018年9月1日2018年9月14日 投稿者: KabSukeコメントする

確定拠出年金は、商品の構成比率を決めてあとはほったらかしで運用するのが一般的です。 私も分散はしていますが、構成比率には明確な基準を持っていません。よくわからないので毎日確認してます。株式や債券に興味がなければ苦痛でしか…

8/19週振返り:新興国ドミノどこへやら

投稿日: 2018年8月29日2018年8月30日 投稿者: KabSukeコメントする

  8/20週は、トルコショック、新興国ドミノはどこへやら。週後半の米中通商協議、ジャクソンホール会合のほうに注目が集まりました。 お盆休み明けで売買の活気の回復を期待しましたが、売買は低調なまま。東証1部売買…

NT倍率13.22、自分の頭をアップデート〜!

投稿日: 2018年8月27日2018年8月27日 投稿者: KabSukeコメントする

日経平均をTOPIXで割ったNT倍率は、8/24終了時点で13.22。13.2を超えるのは20年ぶりだそうです。 12.5が適正水準かと思ってました。6/21に12.96を付けたときは一時的な異常状態と思い、こんな記事を…

テーマ型はアクティブ投信の化身

投稿日: 2018年8月25日2018年9月1日 投稿者: KabSukeコメントする

確固たるテーマを持っている人って、本来かっこいいはず。でも、投資の世界では必ずしもそうでないです。 テーマ型投信の販売に金融庁からお咎めが入っています。テーマ型投信とは、世の中の話題に関連する銘柄で組成されたファンドです…

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

記事を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

on Twitter!

ツイート

広告

人気の投稿

  • 目標とすべきは「初回入金来運用利回り」、絶対額に惑わされないで!
    目標とすべきは「初回入金来運用利回り」、絶対額に惑わされないで!
  • 利益確定とは
    利益確定とは
  • 利益確定:飲み会の話題にしづらいが大事な2点
    利益確定:飲み会の話題にしづらいが大事な2点
  • 株式は積立て、確定拠出年金は毎日のススメ
    株式は積立て、確定拠出年金は毎日のススメ
  • 「取得価額」の特性がわかると運用がグッと楽しくなる
    「取得価額」の特性がわかると運用がグッと楽しくなる
  • 「スイッチング」で指先が震えないために操作方法を解説します
    「スイッチング」で指先が震えないために操作方法を解説します
  • 毎日スイッチング、世界株を日本株で換金売りの日々
    毎日スイッチング、世界株を日本株で換金売りの日々
  • 401k記録をつけよう、歴史的暴落で役立つとてもシンプルな事実!
    401k記録をつけよう、歴史的暴落で役立つとてもシンプルな事実!
  • 良い投資とは退屈なもの、毎日スイッチングで積立に味付け
    良い投資とは退屈なもの、毎日スイッチングで積立に味付け
  • 毎日スイッチング、JIS&Tから大入袋が届く
    毎日スイッチング、JIS&Tから大入袋が届く

いんとく

陰徳陽報、人知れずブログを書き徳を積み得を株で待つ。技術会社勤務・一級建築士。

401k.hello@gmail.com

ツイッター(@kab_suke)での連絡がありがたいです。

ランキング

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ
にほんブログ村


資格(FP)ランキング

カテゴリー

  • TEST補習 (417)
  • 未来への想い (768)
  • 運用技術 (115)

アーカイブ

  • 2025年7月 (3)
  • 2025年6月 (4)
  • 2025年5月 (4)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (5)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (5)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (21)
  • 2020年3月 (34)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (25)
  • 2019年12月 (39)
  • 2019年11月 (39)
  • 2019年10月 (40)
  • 2019年9月 (38)
  • 2019年8月 (37)
  • 2019年7月 (39)
  • 2019年6月 (40)
  • 2019年5月 (36)
  • 2019年4月 (38)
  • 2019年3月 (41)
  • 2019年2月 (36)
  • 2019年1月 (20)
  • 2018年12月 (11)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (15)
  • 2018年9月 (14)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (12)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (10)
  • 2018年3月 (12)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (20)
  • 2017年12月 (23)
  • 2017年11月 (26)
  • 2017年10月 (28)
  • 2017年9月 (27)
  • 2017年8月 (32)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (26)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (28)
  • 2017年3月 (29)
  • 2017年2月 (23)
Copyright 2025 , 確定拠出年金は毎日スイッチング , Theme by Tech Reviews