決算相場はたけなわ。貿易摩擦やスマフォ減産で減益で当たり前の先入観があります。そうした中、増益の企業をみると記憶に残ります。
本日の音声入力
ヘッジファンドはパッシブ運用のパフォーマンスをリーマンショックの2008年?以来ずっと下回る。
アマゾンは最高益。ただし海外が悩みアマゾンは最高益。AWSが大きく寄与している。ただし海外は伸びや悩み。タイではアマゾンを知らない市民もいる。インドでは安売りが難しい。
日立製作所は減益。英国の原子力発電の撤退で3000億円の損失。7000億円程度の純利益。
コニカミノルタは純利益の進捗率は例年以上。400億円?のうち、300億円程度は不動産の売却による。
キーエンス増益。
ジャマイカさんのブルーマウンテンは、リーマンショック以降日本での需要が減る。リーマンショック直後は日本の消費の落ち込み、ジャマイカでのコーヒーの木の病気で輸出できなかった事も要因。コーヒーチェーンやコンビニでの販売コーヒーの販売も需要を狭めた。ブルーマウンテンは中国のなど日本以外の国での需要は高まっている。
日本はカタールに1対3で敗れる。大谷の復帰は遅れそう。肘の手術をするため投手としての当番は今年はないが、打者としての出場も開幕には間に合わないとのこと。じっくり治してから出場する。
オリンピック期間中は首都高料金の値上げする。
イランの原油を欧州とドル決算なしに取引出来るようにする。仕組みは整えても実際にうまくいくのかは疑問視されている。
本田は米中で不調。
デンソーは減益。トヨタ系列8?車の決算で揃う。
書評欄。RE・THINKと言う考え方。新しいと思ったものでも過去にアイディアがある。例えば電気自動車はアイディアとしてはあったが、ガソリンの供給が整備され電気自動車の存在を忘れさられていた。現在電気自動車は注目されている。
昨日の日経新聞。オフィス需要の高まり要因について述べられていた。各拠点のオフィスを1つにまとめるといった重要。例えば、各拠点のオフィスを1つにまとめるといった需要。オフィス環境を整備することで人手不足を解消するという動きもある。米国のオフィスの大手が日本市場に参入したことで昨年のオフィス供給の2割がその会社で締めた。
中国のスキル不足の運転手を配車サービス滴滴は人員削減。
シンガポール企業でESGの動き。
宮城県?で一般家庭の車を廃車サービスに利用する実験?が行われている。特区なので可能。
女性の就業率初めて50%を超える。51 %。
中国の副首相は米国の交換と協議。いくら交換と協議しても最後は大統領の意向で覆されるとのコメントもあるよう。トランプ大統領も秋出席と1回か2回は会う必要があるだろうと述べている。
インフル円座の流行は史上最悪ペース。
ポンペイオ米国務長官はロシアとのINF条約を取りやめる意向を表明。冷戦終了とともに取り交わされた条約。各拡散防止のための条約。ロシアが不正に核開発を進めていると米国は主張。
31歳の若者が靴の底にセンサーをつけて消費者の行動や健康状態を把握するアイデアを出す。メガ銀の中では画期的なアイディア。
GE再建。悪材料が出ないかったので株高。電力事業ではさらなるリストラを予定。
ソニーは市場最高益をさらに上方修正。ゲーム、エレキが好調。米国での繰延税金資産が上積み。
春闘では一律の賃金上昇率の目標は掲げない。実額での上昇を要求。
米雇用統計1月300,000人を超える市場予想を大きく上回る。失業率は米政府機関閉鎖もあって上昇。
モディ政権指示低下。
卵の価格が低下。例年夏は安値で、冬は景気の需要等で高値となる。1月は25%?程度例年よりも低い価格。生産抑制に動く。
社債の上乗せ金利上昇する。社債より国債にマネーは動く。
白菜が2月も安値基調。やや暖かかったため。
千葉県での父親による娘の死亡させた事件では、女の子が書いたアンケートの手紙昨日記述用紙が写真となっている。父親からのいじめがどう話に花ならないかと学校に訴えていた。
私の履歴書、広島に疎開。
JFEは4箇所のうち3箇所の製鉄所で故障が発生し生産減。