コンテンツへスキップ

確定拠出年金は毎日スイッチング

れっきとした積立第一主義だけど、ちょっとお行儀が悪いスタイルの年金運用です。

  • ホーム
  • はじめに・私のこと
  • ヒント・ノウハウ
  • プライバシーポリシー

未来への想い

8/7週振返り:米7月CPI8.5%に鈍化でリスクオン

投稿日: 2022年8月13日2022年8月16日 投稿者: KabSukeコメントする

米7月CPIは前年同月比で8.5%上昇。市場予想の8.7%を下回り6月の9.1%より鈍化しました。 米CPI、7月は前年比8.5%上昇 伸び鈍化 ガソリン価格下落 9月の利上げが0.75%から0.5%に緩むとの見立てから…

7/31週振返り:台湾での火遊びで茶番じみた円高130円

投稿日: 2022年8月7日2022年8月16日 投稿者: KabSukeコメントする

一人の米国人が台湾を訪問するだけで世界の株式市場を動かすほどのインパクトなのか…最初の報道をみたときにはしっくりきませんでした。 ペロシ米下院議長が台湾到着 現職では25年ぶり訪問 でもそういえば、先週の米中…

7/24週振返り:噂で売って事実で買う?米利上げ・GDP手掛かりに

投稿日: 2022年7月31日2022年7月31日 投稿者: KabSukeコメントする

米FOMCは6月に続き7月も0.75%の利上げを敢行しました。一気に上げたのだから9月は緩やかだろう、1%利上げでなくてよかったとの思惑からか米国株式市場は7月半ばから回復基調です。 注目の米国GDPは2四半期連続のマイ…

7/17週振返り:米国決算発表で無理くり楽観ムード、日経平均7日続伸

投稿日: 2022年7月24日 投稿者: KabSukeコメントする

米国ではインフレがピークアウトして景気後退へと突き進んでいるのか?その手掛かりを探ろうと相次ぐ4月-6月期決算発表に注目が集まりました。 7/18発表のゴールドマンサックスは、純利益47%減であったものの市場予想は上回っ…

7/10週振返り:パリティ割れユーロ、天然ガス供給停止が突き破る

投稿日: 2022年7月17日 投稿者: KabSukeコメントする

ロシアからドイツに向けた天然ガスパイプライン「ノルドストリーム2」は米国の強烈な介入があり稼働開始できずウクライナ紛争の遠因となっています。この背景を鑑みれば、7/11に定期点検のため供給停止に入った「ノルドストリーム」…

7/3週振返り:参院選目前、憲政を揺るがす銃撃

投稿日: 2022年7月10日2022年7月11日 投稿者: KabSukeコメントする

民主主義の根幹を震撼させる大事件です。安倍元首相、お悔やみ申し上げます。 参院選の投票直前とあって、期日前投票が進んではいるものの少なからず影響が出そうです。岸田政権下では、成長重視のアベノミクスから分配重視の「新しい資…

6/26週振返り:炭鉱のカナリアが悲鳴、COMEX銅先物が6月急降下

投稿日: 2022年7月3日2022年7月3日 投稿者: KabSukeコメントする

世界経済の悪化を察知する能力に長けた「炭鉱のカナリア」の異名をもつ銅が悲鳴をあげています。 COMEX銅先物はこの1カ月の急降下で2021年初旬以来の水準まで落ち込みました。今年になって下落が止まらないS&P50…

6/19週振返り: 景気後退に過敏 、WTI先物100ドル割れ寸前まで急落

投稿日: 2022年6月26日2022年6月26日 投稿者: KabSukeコメントする

6月半ばには123ドル台にあったWTI原油先物は今週も急落が進み6/22には101ドルをつけました。足元107ドル台まで戻しています。急速な利上げによるアメリカの景気後退の可能性を、議会公聴会の場でFRBパウエル議長が認…

6/12週振返り:米0.75%利上げの衝撃にも円安進まず

投稿日: 2022年6月18日2022年6月18日 投稿者: KabSukeコメントする

先週発表の5月米CPI8.6%上昇の衝撃が米利上げを突き動かしました。0.5%がコンセンサスだったはずなのにムードが一変、6月FOMCでは0.75%の利上げとなりました。米10年債利回りは3.4%までジャンプアップしまし…

6/5週振返り:コロナ強制貯蓄50兆円、悲観ばかりじゃいられない

投稿日: 2022年6月12日2022年6月12日 投稿者: KabSukeコメントする

「家計が値上げを受け入れている」と6/6に発言した黒田日銀総裁が翌日には国会で陳謝です。ワイドショーには格好のネタのようでしたが既に鎮静化している感です。失言ひとつで金融緩和政策の方向が到底変わるわけがありません。 大事…

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

記事を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

on Twitter!

ツイート

広告

人気の投稿

  • 目標とすべきは「初回入金来運用利回り」、絶対額に惑わされないで!
    目標とすべきは「初回入金来運用利回り」、絶対額に惑わされないで!
  • 「複利の罠」の罠
    「複利の罠」の罠
  • 信託報酬に対する大きな誤解
    信託報酬に対する大きな誤解
  • 「取得価額」の特性がわかると運用がグッと楽しくなる
    「取得価額」の特性がわかると運用がグッと楽しくなる
  • 気になるみんなの運用利回り、17年度3.25%
    気になるみんなの運用利回り、17年度3.25%

いんとく

陰徳陽報、人知れずブログを書き徳を積み得を株で待つ。技術会社勤務・一級建築士。

401k.hello@gmail.com

ツイッター(@kab_suke)での連絡がありがたいです。

ランキング

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ
にほんブログ村


資格(FP)ランキング

カテゴリー

  • TEST補習 (417)
  • 未来への想い (758)
  • 運用技術 (115)

アーカイブ

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (5)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (5)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (21)
  • 2020年3月 (34)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (25)
  • 2019年12月 (39)
  • 2019年11月 (39)
  • 2019年10月 (40)
  • 2019年9月 (38)
  • 2019年8月 (37)
  • 2019年7月 (39)
  • 2019年6月 (40)
  • 2019年5月 (36)
  • 2019年4月 (38)
  • 2019年3月 (41)
  • 2019年2月 (36)
  • 2019年1月 (20)
  • 2018年12月 (11)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (15)
  • 2018年9月 (14)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (12)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (10)
  • 2018年3月 (12)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (20)
  • 2017年12月 (23)
  • 2017年11月 (26)
  • 2017年10月 (28)
  • 2017年9月 (27)
  • 2017年8月 (32)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (26)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (28)
  • 2017年3月 (29)
  • 2017年2月 (23)
Copyright 2025 , 確定拠出年金は毎日スイッチング , Theme by Tech Reviews