米10年債利回りが0.3ポイント上がり2.7%台で週末となりました。 3月FOMC議事要旨公開の前日、ハト派で知られるブレイナード理事が5月からのバランスシート縮小をほのめかし0.2ポイント上昇しました。 ブレイナード理…
未来への想い
3/27週振返り:参院選とのジレンマ、ずぼずぼ連続指値オペで円安助長
10年国債を利回り0.25%で無制限に買い入れる「指値オペ」の行方を見守る一週間でした。 3/28に実施したのち翌日以降も連続で行うと表明すると、円安を助長するとの見方からドル円が瞬間的に125円台を突き抜けました。指値…
3/20週振返り:米10年債利回り急ピッチ2.4%、しかもリスクオン!
このインフレを抑えられるのか?早くも5月FOMCでは利上げは当然でしかも上げ幅が0.5%ととの見方が優勢になってきました。 FRB当局者、5月の50bp利上げ視野 バランスシート縮小同時進行も スタグフレーションが心配で…
3/13週振返り:FOMC0.25%利上げ、彼岸底からの回復なのか日経平均5日続伸
3月FOMCで予想どおり0.25%の政策金利引き上げとなりました。アク抜けなのかそれを受けての3/17の日経平均が高騰890.88円高、前週から打って変わって全5営業日続伸で26,827.43円で取引を終えました。 ウク…
3/6週振返り:米実質金利マイナス1%で反転、原油急落
ロシアへの経済制裁をこれでもか!と強化しています。3/8米国はロシア産原油の輸入禁止に踏切り、WTI原油先物は1バレル130.50ドルまで高騰しました。 ところがその後は下げに転じ今週になって100ドルを割り込みました。…
2/27週振返り:急速なロシア経済制裁、世界の供給網をますます圧迫
ウクライナへのロシアの軍事侵攻に対抗して、欧米を中心とする各国は経済制裁に乗り出しました。 国際決済ネットワークSWIFTからロシアの主要銀行を排除する措置を打ち出し、2/28にルーブルが対ドルで3割近く下落し、ロシアは…
2/20週振返り:ウクライナ侵攻、WTI原油先物100ドルに沸騰!
正直なところ予想外の展開です。。ロシアがウクライナの国境を越え軍事侵攻をはじめました。 振り返れば10末の米NATO合同軍事演習が転機となっています。 米海軍、地中海と黒海でNATOと合同軍事演習開始 これをきっかけに1…
2/13週振返り:ゴールド1,900ドル、有事の買いの先
COMEX金先物が今週の取り引きをちょうど1,900ドルで終え8ヶ月ぶりの水準です。 ウクライナ情勢の悪化で1月にも「有事の金買い」が発生しましたものの、情勢が軟化し月末には1,800ドルを割り込みました。再び悪化して今…
2/6週振返り:米CPI上昇7.5%、二番底へまっしぐら
2/10発表の1月米CPIは前年同月比7.5%上昇で、12月7.0%よりさらに加速しました。 米消費者物価7.5%上昇に加速-40年ぶりの伸び率、予想も上回る だいたいにして賃金上昇が追いついているのだろうか?残念ながら…
1/30週振返り:メタにめっためた、29兆円損失で相場回復に水さす
1月の暴落から2万7,000円まで回復した日経平均でしたが、米IT大手メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)の2/2決算発表が水をさしました。ユーザ数の増加が前期から伸び悩み、メタバース関連の投資で33億ドルほどの…