2019/03/15

「ロマンチックの神様」も「ルージュの伝言」も妄想から生まれたそうだ。妄想は大事。

音声入力の窓

本日の音声入力

診療データの共有が形骸化している。公費を530億円使って整備したが利用者は1%足らず。

 

トヨタは米国へ投資。新NAFTAへの対応。

 

漁業の話。日本での魚の消費は減少している。肉食が増えている。魚をお客と話ながら紹介して鮮度の良いものを安く売る市場が紹介されている。

 

天然ゴムの価格は上昇している。中国でのタイヤの需要が減っていて生産国は減産に動いている。最も視野が多いのはタイ。次いでマレーシア。協調原産をしようとしている。しかしタイはなかなか動かなかった。ここにきてようやく歩調を合わせた。それは3月24日の総選挙を選んで有権者へのアピールだったようだ。

 

バニラ豆が高騰している。マダガスカルでサイクロンの被害があり生産が落ちているため。マダガスカルは世界のシェアの97%程度になる。

 

3月26日が配当落ち日。過去最高の1000億円になる見込み。日経平均株価で150円?程度。

 

長短金利の逆イールドが発生した。

 

自己資本比率が高い銘柄が買われている。同じROEでも自己資本比率が高い方が買われている。自己資本比率が低いと言う事はそれだけ借金をして利益を出してると言うこと。

 

第5世代通信5G銘柄が北欧の年金機構に買われた。アンリツなど。

 

第5世代通信の普及を見込んでMicrosoftはクラウドゲームに力を入れている。スマホをXboxの端末の上に置くだけで、クラウドから送信されるゲームが楽しめる。スマホには単に画像が送られてくるのみ。書類は全てクラウドで行われる。Googleもこの流れに同調してゲームに力を入れる。アマゾンも。

日本勢はソニーもアマゾンもあまり力を入れていない。日本勢はこれまでゲームのハードに強みを持っていた。クラウドゲーム脅威となりそう。

 

イチローは7試合無安打。

 

相撲の貴景勝は2敗目。

 

昭和天皇の宮内庁ら関係者による記述書、5000カ所の誤りが明らかになった。主に誤字や脱字、名前の間違いだと言う。

 

ボーイングの新型機の話。米国でも運行停止。

 

英国のEU離脱問題。離脱は延期へ。

 

コンビニエンスストアのフランチャイズ店オーナーの団体の交渉権について、厚生労働省は権利を認めなかった。オーナーと本部とは労使関係にあるとの方がある。労働関連の法律で守られても良さそうであるが、下請法などで守られるとの見方もできる。

24時間営業を止めた大阪のセブンイレブンフランチャイズ店オーナー。本部から契約解除はないと言われていたことが明らかになった。

 

妄想は大切。広瀬香美さんの「ロマンチックの神様」は妄想から生まれたそうだ。彼女は九州生まれでスキーはほとんどやったことがない。妄想で作詞をしたと言う。松任谷由美さんの「ルージュの伝言」もやはり妄想だ。

スマホに繋ぐケーブルを囲む商品を開発した女性は、ケーブルを見ていると妄想が膨らんで商品化につなげた。この商品は品切れ状態だ。

 

シリアの難民キャンプでは明らかに高齢者や子供が多い。若い人は国外へ行ってしまった。高齢者や子供にはその気力がない。アサド政権は力をも理解している。ロシアやイランの支援を受けている。米国は撤退を始めている。スンニ派の制限を強めそうだ。国外逃亡していなくなった土地を撤収するなどの措置をとりそうだ。反対派勢力が支配していた地域に難民が戻るのはリスクが高い。