正直なところ当てが外れました。。9月下旬の警戒感はどこへやら。30兆円ともいわれる中国不動産大手・恒大集団の債務問題が不透明なまま、FOMCでのテーパリング合図に端を発して米10年債利回りは先週瞬間的には1.7%をつけましたが、ものともせず米株価指数が急回復です。NYダウ、S&P500が最高値を更新です。
米国では一時的といわれてきた物価上昇が7-9月においてもCPIが5%を上回る高水準でPPIが7〜8%台で上昇傾向です。
にもかかわらず10/21ロイター記事
『米国株式市場=ダウ・S&P続伸、好調な企業決算を材料視』にある「これまでに決算を発表した企業は全体の約14%で、利益が予想を上回った企業の割合は85%超」などをみるにつけ米企業が好調です。
9月には思い切って利益確定を進めてきましたが再考が必要かな?
恒大については直近の懸案であったドル建て利払いを履行できたとの報道で、緊張がさらにほぐれています。中国人民銀行がコントロール可能との声明を今週出しました。「大きすぎて潰せない」理論が今後は支配的になるのかもしれません。
利益確定分を少しずつ戻していきたいと思います。
10/17週間ツイート
■10/18(月)
中国GDP成長が5%割り込む、1-3月につけた18.3%をてっぺんに失速…2月春節以降さえないCSI300の波形が奇しくもよく似てるな〜🌀自国の株式市場にはよく織り込まれてるようだ。
2万9,000円で足踏み日経平均43.17円安📉https://t.co/PmWxHuUDoF
— いんとく (@kab_suke) October 18, 2021
■10/19(火)
急激な円安で実態がよくわからなくなってきた。。
円建てのS&P500ETFが連日最高値を更新⤴️9月に比べ地合いが悪いのに資産が上向き、浮かれてられんな〜https://t.co/vZDp5ZHi7E
— いんとく (@kab_suke) October 19, 2021
■10/20(水)
日経平均40.03円高で膠着だけど、東証1部売買代金2.7兆円で活況つづく。
9月に激震の恒大、ドル建て債で30日間の利払い猶予期間が今週切れるはずなのに警戒高まらないな💦https://t.co/vFMOGHueJs
— いんとく (@kab_suke) October 20, 2021
■10/21(木)
ひぇ〜、、米国では「これまでに決算を発表した企業は全体の約14%で、利益が予想を上回った企業の割合は85%超」とのことだ。
中国の不安が重荷で日経平均546.97円安📉ともあれ日本でも3月期企業の決算発表が来週から本格化する、期待します😀https://t.co/KCrlYjkm10
— いんとく (@kab_suke) October 21, 2021
■10/22(金)
東京の感染者数が本日26人、減少とともに株価も上がってほしいところだ。日経平均96.27円高📈良い週末を😀https://t.co/XNjQpXNR3g
— いんとく (@kab_suke) October 22, 2021