コンテンツへスキップ

確定拠出年金は毎日スイッチング

れっきとした積立第一主義だけど、ちょっとお行儀が悪いスタイルの年金運用です。

  • ホーム
  • はじめに・私のこと
  • ヒント・ノウハウ
  • プライバシーポリシー

未来への想い

『バリュー株 市場そっぽ』、社説となりの記事は本当?

投稿日: 2020年12月20日2020年12月21日 投稿者: KabSukeコメントする

株式投資でよく目にする「グロース株vsバリュー株」。グロースとバリューとに明確な違いがあるわけではありません。 おおよそ、 グロース株:業績の成長がめざましく株価の伸びが期待される銘柄。無配当であることも多い。 バリュー…

12/6週振返り:メジャーSQ通過、2兆円割れ心配ちらほら

投稿日: 2020年12月14日2020年12月16日 投稿者: KabSukeコメントする

11月大統領選直前からはじまった大相場、買い進むわけにもいかずもっぱら眺めてばかりです。 日経平均は6週目にして終値ベースで98.72円ほど下落でした。上昇の勢いはようやく落ち着いたかにみえます。東証1部売買代金が活況の…

水素戦略が本格稼働、世界的な潮流に

投稿日: 2020年12月12日2020年12月12日 投稿者: KabSukeコメントする

水素社会が実現するならまずは日本かな? エネルギー資源を海外に大きく依存する日本は、輸入して活用するまでのサプライチェーンの構築が得意です。原油やLNGの分野で蓄積してきた構築のノウハウをおおいに活かせそうです。 水素ス…

11/29週振返り:米10年債利回り、1.0%に厚い壁

投稿日: 2020年12月8日2020年12月9日 投稿者: KabSukeコメントする

  米国10年債利回りはコロナ第一波が落ち着いてきた5月頃から長らく0.6%台で推移し、10月初旬に0.7%台に踏みあがりました。バイデン大統領の誕生とともに上下両院が多数派になる”トリプルブルー”が現実味が帯…

中国依存再び、世界貿易3割RCEPに署名

投稿日: 2020年12月5日2020年12月5日 投稿者: KabSukeコメントする

昨年の今頃は、激化する米中貿易摩擦で「第1段階」合意が発表されさらなる制裁関税の追加は回避されました。その後は新型コロナの発生も合わさって両国の対立はさらに深まっていきます。 この11月には大統領選でトランプ氏が敗退しま…

11/22週振返り:独り負け、NYゴールド200日移動平均にぶつかる

投稿日: 2020年12月2日2020年12月2日 投稿者: KabSukeコメントする

11月第4週も株式市場は大相場が続きました。株式の周辺も騒がしいですね。 10月頃は1万ドルあたりに留まっていたビットコインが1万9,000ドルまで駆け上がったあと、先週1万7,000ドル台に急落、今週になって2万ドルを…

資産構成に黄金比なし!2年ぶり通算運用利回り5%回復

投稿日: 2020年11月29日2020年11月30日 投稿者: KabSukeコメントする

いや~長かった。。2018年10月以来、およそ2年ぶりに401kの初回入金来運用利回り(=通算運用利回り、以下では「利回り」)が5%を回復しました。   2005年から確定拠出年金に加入しています。 長らくほっ…

11/15週振返り:押し目どこやら、日経平均2万6,000円突破!

投稿日: 2020年11月24日2020年11月24日 投稿者: KabSukeコメントする

11/17の日経平均は終値ベースで2万6,000円を超え、週末にかけて利益確定の流れでした。 大台越えで余韻に浸ってましたが押し目どこやら、。3連休明けの本日7/24の日経平均は638.22円高! 先週は、4-6月期にく…

11/8週振返り:大相場の理由探し、ワクチン進展にバリュー株底上げ

投稿日: 2020年11月17日2020年11月18日 投稿者: KabSukeコメントする

米大統領選の直前にはじまったこの大相場は勢い止まりません。 このブログ記事を書いている本日11/17は、日経平均が終値で2万6,000円を超えました! 理由を米大統領選の結果に求めるのは難しくなっています。 浮かれてばか…

良い投資とは退屈なもの、毎日スイッチングで積立に味付け

投稿日: 2020年11月14日2020年11月25日 投稿者: KabSukeコメントする

前人未踏の通算4,367安打をはなったイチローは誰もが認める天才です。 イチローに近づくにはどうすればよいのでしょうか?それはムリな相談です、そもそも打席に立っていないからです。。   かたや株式投資の世界では…

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

記事を検索

Generic selectors
完全一致検索
タイトルから検索
記事本文から検索
Post Type Selectors

on Twitter!

ツイート

広告

人気の投稿

  • 5/11週振返り:ついにムーディーズ米国債格下げ、30年債青天井
    5/11週振返り:ついにムーディーズ米国債格下げ、30年債青天井
  • 3/30週振返り:スタグフレーションの瀬戸際...世界株式市場パニックの渦中
    3/30週振返り:スタグフレーションの瀬戸際...世界株式市場パニックの渦中

いんとく

陰徳陽報、人知れずブログを書き徳を積み得を株で待つ。技術会社勤務・一級建築士。

401k.hello@gmail.com

ツイッター(@kab_suke)での連絡がありがたいです。

ランキング

にほんブログ村 株ブログ 相場観へ
にほんブログ村


資格(FP)ランキング

カテゴリー

  • TEST補習 (417)
  • 未来への想い (759)
  • 運用技術 (115)

アーカイブ

  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (5)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (5)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (4)
  • 2024年4月 (4)
  • 2024年3月 (5)
  • 2024年2月 (4)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (5)
  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (5)
  • 2023年6月 (4)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年4月 (4)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (5)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (4)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (9)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (9)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (9)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (21)
  • 2020年3月 (34)
  • 2020年2月 (25)
  • 2020年1月 (25)
  • 2019年12月 (39)
  • 2019年11月 (39)
  • 2019年10月 (40)
  • 2019年9月 (38)
  • 2019年8月 (37)
  • 2019年7月 (39)
  • 2019年6月 (40)
  • 2019年5月 (36)
  • 2019年4月 (38)
  • 2019年3月 (41)
  • 2019年2月 (36)
  • 2019年1月 (20)
  • 2018年12月 (11)
  • 2018年11月 (11)
  • 2018年10月 (15)
  • 2018年9月 (14)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (12)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (10)
  • 2018年4月 (10)
  • 2018年3月 (12)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (20)
  • 2017年12月 (23)
  • 2017年11月 (26)
  • 2017年10月 (28)
  • 2017年9月 (27)
  • 2017年8月 (32)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (26)
  • 2017年5月 (21)
  • 2017年4月 (28)
  • 2017年3月 (29)
  • 2017年2月 (23)
Copyright 2025 , 確定拠出年金は毎日スイッチング , Theme by Tech Reviews