今週のアジア市場開始前にクレディ・スイスがUBSに買収され事態の悪化を防ぎ、なおかつ日米欧の中央銀行はドル枯渇に備えてドル供給拡充を打ち出し、一旦は金融不安の幕が閉じた感です。 ドル供給を拡充しながら引き締めするのは辻褄…
未来への想い
3/12週振返り:利上げ断行?米3銀破綻にクレディ・スイス
SVBにとどまらず米国では1週間のうち3行が破綻しました。貯金全額保護の緊急措置に米当局は動いています。 SVB破綻後の不安連鎖阻止へ、米当局が預金全額保護-緊急融資も そして欧州でも風穴が。。3/14にクレディ・スイス…
3/5週振返り:SVBショック、S&P500年初来のマージン失う
日経平均が2万8,000円を超え心地よい春風吹いている一方で、米国では不穏な動きが。。テクノロジー新興企業向け大手のシリコンバレー銀行(SVB)が3/8に発表した増資が失敗、3/10には経営破綻に追い込まれました。 米銀…
2/26週振返り:「PBR1倍割れ」是正で焚き付けられるか?TOPIX2000を突き抜け
東証再編からまもなく1年。「市場区分の見直しに関するフォローアップ会議の論点整理」と題する東証が1/30に出した資料にて、PBR1倍割れしている企業に改善を求める方針を示しました。 割安株の急伸目立つ、「PBR1倍割れ」…
2/19週振返り:乱気流に突入?「ノーランディング」論でやり過ごせるか
2/24発表の1月米PCEが前年同月比5.4%上昇で、米国経済が強いという見方を後押ししました。 米1月PCE価格指数、前年比5.4%上昇 前月から伸び加速 米国では金融引き締め継続の思惑がはたらき米国株式市場はダウン、…
2/12週振返り:春遠し?ディスインフレ当てにならず…円安135円台
次期日銀総裁が実質内定し、YCCの終結など金融引き締めにむかうとの憶測が飛びかっています。円高に振れてもよさそうですが、先週130円台にあったドル円は一時135円台にまで円安が進みました。 米国の主要統計が好調であったこ…
2/5週振返り:日銀後任ダークホースが…反応はこれから?
4月任期満了日銀総裁の後任候補選びににわかに動きが。2/9(木)には国会に人事案提示が来週になるとの報道があり、その翌日2/10(金)の相場引け後に人事案がリークされました。 現副総裁雨宮氏が有力とされていましたが本人が…
1/29週振返り:ディスインフレ局面入り?米利上げ0.25%に鈍化
月初のFOMCとあって忘れないように気を付けていましたが、大きな波乱なくといおうか幾分株式相場は上昇上向き加減でおえました。 パウエル議長がディスインフレ(物価の上昇率が低下の局面に入った状況)を示唆する発言をしたことで…
1/22週振返り:人員削減による寒行GAFAM、ナスダック上昇
コロナ渦にて人員増強してメタボ化したGAFAMは、決算発表前に続々と人員削減を発表しました。 今後のスリム化への期待と予想上回る業績で、マイクロソフトは引け後の時間外取引で株価は4%上昇しています。 マイクロソフト、10…
1/15週振返り:世界が注目!日銀YCC変更なし
主要中銀で唯一緩和策を続けてきた日銀でしたが、12月の会合でYCC(イールド・カーブ・コントロール)にメスを入れ10年債利回りの許容変動幅を0.25%から0.5%に引き上げました。 これまで世界の中銀が金融引き締めを進め…